2023年12月19日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

気になるニュース
マイナス金利政策 解除する?しない?

日本銀行の金融政策決定会合がきのうから行われている。植田和男総裁は2%の物価あ安定目標が見通せる状況ではないとしながらも、賃上げの動向などを見極めるとしていて、今回は大規模緩和を維持するとの見方があるが、年末から来年にかけて一段とチャレンジングになると言及していることからマイナス金利は早期に解除されるものとみられ、大幅に円高が進んでいる。専門家の塩澤崇氏は来年4月の春闘で賃上げが行われれば来年9月にも住宅ローンが上る可能性があるとしている。

キーワード
モゲチェック日本銀行植田和男金融政策決定会合
ライドシェア 来年4月から一部解禁へ

政府は運転手不足解消のためライドシェア導入の議論を進めているが、関係者によるとタクシー不足の地域や時間帯に限定して来年4月から解禁していく方針となっている。運転手の教育や運行の管理はタクシー会社が担う形となる。タクシー会社以外の参入は来年中頃を目処としていく。

キーワード
ライドシェア
「違国日記」 新垣結衣主演で映画化

原作は170万部を超える「違国日記」が新垣結衣と早瀬憩の共演で映画化される。不器用な主人公と人懐っこい姪という正反対の2人の同居物語となっている。公開は来年6月。

キーワード
新垣結衣早瀬憩東京テアトル田汲朝違国日記高城槙生
広瀬アリス主演 火ドラ今夜最終回

広瀬アリス主演の「火曜ドラマ マイ・セカンド・アオハル」の最終回が今夜放送される。広瀬さんは「みんなたくさん救われました」などとクランクアップを振り返った。

キーワード
なにわ男子マイ・セカンド・アオハル安藤政信小笠原拓広瀬アリス日向祥吾白玉佐弥子道枝駿佑
TIMEレポート
今回は…

今回は、“たまご料理”にハマる外国人客を取材。

外国人客がハマる“たまご料理”:TKG

外国人観光客の間で“日本で食べるべきグルメ”として人気が高まっているたまご料理。東京・文京区の卵料理専門店「喜三郎農場」は卵かけご飯が人気で、SNSでも話題に。美味しい日本の卵を求めて外国人客が多く集まる。店主が厳選した6~7種類の卵を使った「卵かけご飯御膳」が、なんと1200円で食べ放題で!海外では卵は火を通して食べるのが当たり前で、生食は珍しいのだという。

キーワード
アメリカタイ卵かけご飯御膳吉野家喜三郎農場文京区(東京)
外国人客がハマる“たまご料理”:オムライス

東京・銀座の「喫茶YOU」は、クリーミーでふわとろな食感の「オムライス」が人気のレトロな喫茶店。卵と一緒に濃度の違う2種類の生クリームを加えて滑らかでコクのある卵液に。フライパンにマーガリンを溶かして卵液を流し込むと、キメの細かいスクランブルエッグを作るイメージでオムレツを焼き上げる。其の時間は約20秒。シンプルなケチャップライスが卵のコクを引き立てる。SNSではオムライスを揺らしたプルプル動画が話題となり、外国人観光客も多く訪れるようになったという。

キーワード
アメリカオムライススクランブルエッグ喫茶YOU銀座(東京)韓国
外国人客がハマる“たまご料理”:卵焼き作りに挑戦

「わしょクック」は、和食を学んで作れる外国人向け料理教室。日本の料理を作りたいという外国人観光客が、来日中などにネットで探して訪れるという。中でもだし巻き卵づくりが大人気。メキシコからやってきた姉妹が、卵焼きを使ったプレート作りに挑戦した。自分で作った卵焼きを食べ、「卵の味ね」「美味しい。とっても甘いわ。メキシコの卵焼きは甘くないから」とにっこり。

キーワード
だし巻き卵わしょクックわしょクック ホームページメキシコ
TIMEの天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

けさの1曲
STILL LOVE HER (失われた風景)/TM NET WORK(1998年)

けいちゃんがピアノの生演奏で、TM NET WORKの「STILL LOVE HER (失われた風景)」を披露した。番組では視聴者からリクエストを募集している。リクエストは番組HPまたは公式LINEから。

キーワード
STILL LOVE HER (失われた風景)THE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページTM NETWORK
気になるニュース
オーバードーズ対策 販売規制強化へ

風邪薬などの市販薬を過剰摂取するオーバードーズの対策のため、昨日厚労省の検討会で20歳未満への販売規制を強化する議論案が概ね了承された。案では1部市販薬を1箱のみ販売することや写真つき身分証明書などで年齢確認をすることなどが盛り込まれた。厚労省は今後検討案を専門部会で審議し、2025年以降の法改正を目指すとしている。

キーワード
オーバードーズ厚生労働省
ウクライナ 復興支援マッチ

サッカーJリーグのアビスパ福岡がウクライナの復興支援を目的とした親善試合を国立競技場で行い、同国の強豪 シャフタール・ドネツクと対戦した。試合は前半にャフタール・ドネツクが先制し、その後アビスパ福岡が逆転するも同点に追いつかれ、2-2で引き分けとなった。今回の試合で得られた収益は経費を除いた全額がウクライナ復興支援に当てられる。

キーワード
FCシャフタール・ドネツクアビスパ福岡ウクライナマリノ・プシッチ国立競技場
「レコ大」 YOASOBI&ano 歌唱曲

今年の輝く日本レコード大賞が発表され、特別国際音楽賞にYOASOBIのアイドルとENHYPENのBite Me[Japanese Ver.]が選出された。その他特別賞にNewJeansのDittoやanoちゃんのちゅ、多様性。などが選出された。

キーワード
anoBillboard Global Excl. USBite Me[Japanese Ver.]DittoENHYPENNewJeansYOASOBIちゅ、多様性。アイドルキタニタツヤトイズファクトリー呪術廻戦崎山蒼志日本レコード大賞 特別国際音楽賞日本レコード大賞 特別賞輝く!日本レコード大賞青のすみか
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
年末年始の観光地 軒並み高騰

年末年始の旅行需要が高まる中でホテル代や飛行機代などが値上がりしていて、1人あたりの旅行平均費用は過去最高の4万1000円が予想されている。ホテル代高騰の一因になっているのがインバウンド需要の回復で、海外からは早くも花見時期の予約も入っているという。

キーワード
ジェイティービー有楽町(東京)東京国際空港東京駅浅草(東京)箱根(神奈川)
ニュース関心調査
コーナーオープニング

「『お前らはクソ以下』 教諭が児童に暴言」などから、28981人が選んだ注目のニュースは?

注目 1位 手紙郵便料 84円→110円案

昨日総務省が手紙の郵便料金をこれまでの上限84円から110円に引き上げる案を発表した。またはがきも63円から85円に引き上げる案が出ていて、日本郵便の郵便事業赤字損益が211億円に登っていることなどが理由だとみられている。郵便物はここ20年で取扱数が45%減少していて、年賀状もP句時の約1/3程度に落ち込んでいる。総務省は今日から1月22日まで意見募集を行うとしている。

キーワード
日本郵便総務省
TIMEの天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

早朝グルメライブ中継
LIVE 東京・世田谷区

今日の早朝グルメライブはCHITOFUNA CUBEのキューブ型デニッシュを紹介する。

キーワード
CHITOFUNA CUBE世田谷区(東京)千歳船橋駅
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.