TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

きょうのしらべてみたらのテーマは人気の観光列車。まず最初は浅草から約1時間半、栃木県日光市にある東武鉄道・下今市駅。昭和レトロな雰囲気の駅に午前9時過ぎカメラ片手に多くのお客さんが集まる、その理由がSL大樹。1・3号車がレトロなムードの2人がけ。2号車は木目調の4人がけのボックスシート。その奥にはふきぬけの展望デッキまで。コースは下今市駅から東武日光駅、そして鬼怒川温泉駅に向かう2パターン。今回は鬼怒川温泉までの12.4キロを約35分かけてゆっくり走る。出発してほどなく見えてきたのはこの時期ならではの雪化粧した日光の山々がお出迎え。他にも春ならではのスポットがあり、満開の桜が楽しめるスポットも。一方、座席には懐かしい車内販売が。中でも人気なのがアイスクリーム。でも蓋を開けるとバニラなのに真っ黒。いちご味も真っ黒。実はこれはSL大樹をモチーフにしたもの。その名もSL大樹 黒いアイス。黒いグルメは他にも。ある家族が見せてくれたのは駅弁。その中身は一段目はちらし寿司、だし巻き卵には埋蔵金の刻印が。石炭シャベルのスプーンで埋蔵金を掘り起こすイメージでいただく。そして2段目には日光名物の湯葉や日光高原牛のしぐれ煮など。SL大樹 日光埋蔵金弁当。さらにお楽しみは食事だけではなく、多くの人で賑わうのは展望デッキ。中には外国人のお客さんも。風やにおいを感じられるのだとか。赤ちゃんを連れた家族はどうしてもSL大樹に乗りたかったそう。それは赤ちゃんの名前が大樹だからだという。そして、鬼怒川を橋の上から眺める最大の絶景スポットで旅は締めくくり。終点の鬼怒川温泉駅に到着。SL大樹は毎日運行。乗車区間の運賃と座席指定券が必要となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
小泉孝太郎 銭ナール外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10
外国人観光客が浅草で感動したグルメトップ10を紹介。第10位:おにぎり・みそ汁。「MISOJYU 浅草本店」はアメリカのガイドブックにも掲載されているみそ汁専門店。「ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁セット」は赤ワインなどで煮込んだ角煮が入った豚汁のセット。おにぎりはいぶりがっこと明太子がマッチした「明太子チーズ」などが楽しめる。

2024年6月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
ドイツ人建築デザイナー・カールさんと料理やガーデニングが得意なアルゼンチン人の妻・ティーナさんが住む新潟県・十日町市の集落を取材。カールさんは約30年をかけて古民家を修復。美しい古民家が多くの人々を引き付け子育て世代も含め移住者も増えてるという。ティーなさんはカールさんの好物・アップルパイを毎日作っているという。今年はアメリカからホームステイの留学生がやって[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
インド株が急落。最高値から約5.7%下落。インドの人口は14億人を超えている。GDPも2027年にはドイツ・日本を抜いて、アメリカと中国に次ぐ世界第3位の経済規模になるとみられている。日本からインドへの輸出は11位、インドから日本への輸出は28位。どちらも1~2%台で、インドの経済が少し失速しても日本にとって大きなダメージにはならないという。しかしインドが成[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.