TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

17日、ウクライナは東部の要衝アウディイフカから撤退したことを発表。2014年以降親ロシア派武装勢力とウクライナ軍による戦闘が行われてきた場所でドネツク市が親ロシア派に支配されてからはウクライナ軍の最前線の防衛拠点だった。ロシアは20日に侵攻を続ける姿勢を示した。撤退した理由として、ウクライナ側の防空システムの不足が考えられ、この状況が続くと他の地域でも同様のことが起こるおそれがある。
ロシア大統領選挙は来月17日に開票される。候補の中で唯一「反戦」「反プーチン」の立場を表明していた元下院議員・ナジェージュジン氏の候補者登録をロシア中央選管は署名の不備を理由に拒否した。結果を不服として最高裁に提訴はしたが、最高裁はこの訴えを棄却した。ナジェージュジン氏は兵士の家族から高い支持を得ていて、勢いを見せていた。プーチン氏の再選はほぼ確実とみられている。ナワリヌイ氏死亡の3日後、プーチン大統領は19日の大統領令でボヤリネフ第1副長官を昇任させた。ボヤリネフ第1副長官は刑務所内でナワリヌイ氏に対する拷問や食事制限などを指示していたとみられる。ナワリヌイ氏の陣営は死亡にロシア当局が関与していると非難している。元ロシア軍パイロットのマキシム・クズミノフ氏は去年8月にウクライナに亡命したが、13日に滞在していたスペインで遺体で見つかった。銃で6発撃たれて車にはねられていて、犯行に使われた車は燃やされていたという。亡命後の記者会見でクズミノフ氏は反戦を表明していて、ロシア対外情報局の長官はクズミノフ氏を「裏切り者の犯罪者」と呼び、ロシア側による犯行をほのめかしているともとれる発言をしていた。
去年末に発表した全ロシア世論調査センターによると、「2024年はロシアにとって良い年になると確信している」という回答が、63%にのぼることがわかった。国民が期待しているのは、特別軍事作戦の終了や、経済成長と生活水準の向上など。そんな中、ロシア国内では密告が急増しているという。ウクライナ侵攻に関係する密告が増加し、同僚や親戚から、一瞬接触しただけの人まであらゆる人が対象となっている。ロシアで密告を繰り返す教師の女性は、密告しても報奨期などはもらえないが、もしウクライナが勝利するとロシアが賠償金を支払う羽目になるため、ロシアの国全体と国民全員の経済状態が打撃を受けかねないからとしている。スタジオで石川さんは「やっぱりロシアは大国なので、この国を打ち負かすのは容易ではないですね。ロシアは去年3月には不安感がありましたが、今のロシアは経済への打撃はそれほどなさそうに見えます。例えば、おし日本の車が入ってこない状況になっても、すぐに中国の代替品が入ってきますからね。欧米の科している経済制裁が効いているとはとても思えません。また、プーチン氏は、本気で自分を倒そうとするナワリヌイ氏が怖く感じていたのだと思います」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
フランスのマクロン大統領は地元テレビ局のインタビューの中で、フランスが開発した戦闘機ミラージュ2000をウクライナに供与し、この夏にもパイロットの訓練を始めることを明らかにした。

2024年6月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
フランスのマクロン大統領はウクライナの領土と領空を守るためフランス製戦闘機「ミラージュ2000」を供与すると述べた。供与の条件は明らかにされていない。またウクライナのパイロットの訓練を夏からフランスで始めると述べた。

2024年6月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!FIRST 30
第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦から80年の記念式典が6日、フランスで開かれ、米国のバイデン大統領は欧米各国でウクライナ支援を続ける姿勢を示し、侵攻を続けるロシアをけん制した。第二次世界大戦において、連合国軍がナチスドイツに勝利する転換点となったノルマンディー上陸作戦から80年となった6日、フランスで記念式典が開かれた。式典には、米国や英国など、作戦に[…続きを読む]

2024年6月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
EU(ヨーロッパ連合)の重要な政策を議論するヨーロッパ議会の選挙の投票がきょうから始まった。今回、議席を伸ばすと予想されているのが、EUに懐疑的な右派や極右の政党。ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、物価の高騰などが続く中、「自国の利益を最優先にすべきだ」と訴えて、支持を広げていると見られている。その実情を取材。EUとたびたび対立してきた加盟国ハンガリー。今[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は5日、日本との平和条約締結について交渉を続ける条件が整っていないと述べた。プーチン氏は対話の再開を拒否しないとする一方、ウクライナ支援を続ける現状では北方領土問題を含む平和条約締結交渉を続けるための条件が整わないと日本を牽制した。その上で平和条約の締結交渉は必要な条件が整えられた場合に限ると述べた。また、プーチン氏が北方領土を訪問する[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.