TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリコン」 のテレビ露出情報

鎌倉幕府が成立したのは何年?という問題。街なかで聞いてみると30代以上は1192年と答えた。今の小学生に聞くと1185年と答えた。今回、教えてくれるのは宝槻泰伸先生。1192年は源頼朝が征夷大将軍になった年。1185年は頼朝が全国の統治を始めた年。2012年頃から1185年となった。
キリスト教信者を見つけるための行為は?という問題。20代以上は「踏み絵」と答えた。現在の正解は「絵踏み」。イエス・キリストや聖母マリアが描かれているものが踏み絵。それを踏む行為が「絵踏み」。
日本にキリスト教を伝えた人物は?という問題。正解はフランシスコ・シャビエル。今の教科書はなるべく現地の言葉に近い読み方で表記するのが主流になっている。
日本最古の貨幣の名前は?という問題。20代以上は和同開珎と答えたが今は富本銭に変わった。和同開珎は708年。奈良県の遺跡で683年頃に作られた銅銭が発掘された。日本最古は富本銭。和同開珎は日本最古の流通貨幣となっている。教科書の内容は4年に一回変わるという。最古の人類はアウストラロピテクスだったが、今はサヘラントロプス・チャデンシスになっている。
英語で自分の名前をいいなさいという問題。風間では「My name is Shunsuke Kazama」と答えた。正解は「I am Kazama Shunsuke」。現在はI amと名字、名前の順で名乗る。
水の量の単位リットルを書きなさいという問題。街の人達は小文字の「l」を書いた。今は大文字で「L」に変わってる。元々はどちらを使っても良かった。アメリカは「L」で統一されているので、国際基準に合わせようと「L」になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
オリコンアルバムランキングは4人組バンド・THE YELLOW MONKEYの5年ぶりのオリジナルアルバム「Sparkle X」が1位を獲得した。今年4月には東京ドーム公演を成功させた。吉井和哉さんが早期咽頭がんを患うなどしたものの、吉井さんは歌うことが今まで以上に大変だったが、同時にバンドがこういう曲だったら威力を発揮するだろうという曲選びを行ってきたと話[…続きを読む]

2024年6月5日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!日本人が勘違いしている 国民的ヒットソングの真実大公開SP
ZARDの名曲「負けないで」は超有名アーティストが関わっている。アンミカは世代を超えた人生の伴奏歌として勇気をもらった人もいるが、実は曲の中にはコーラスがいてそのコーラスを大黒摩季が行っていてうっすらその声が入っていることがわかる。大黒摩季と坂井泉水は同じ事務所で仲が良かったために実現したという。高橋はZARDの豆知識に平成5年のオリコンチャートについて1位[…続きを読む]

2024年6月5日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
Number_i「BON」が最新オリコンデジタルシングルランキング初登場1位を獲得。「和」と「ヒップホップ」を融合させたような楽曲は、メンバーの平野紫耀さんがプロデュース。リリース初週のダウンロード数は前作「GOAT」に次ぐ2位となり、オリコン週間デジタルシングルランキング今年度初週DL数ランキングで1位、2位となった。さらに週間デジタルアルバムランキングで[…続きを読む]

2024年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
週間 ライトノベルランキング(オリコン調べ)。6位は観客動員1000万人突破、「劇場名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の小説版がランクイン。1位と2位を独占したのは「境界のメロディ」。Kis-My-Ft2宮田俊哉さんの作家デビュー作で、後輩のSnow Man 佐久間大介さんが声優を務めたドラマCDも話題になっている。

2024年6月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
「天皇皇后両陛下イギリス訪問へ」「ソフトバンク競り勝ち4連勝」「Number_iがオリコンデジタル2冠」などのラインナップを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.