2024年1月6日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ

世界一受けたい授業
紅白出場!ビビアン・スーも仰天!教科書&医療&料理の新常識

出演者
有田哲平(くりぃむしちゅー) 上田晋也(くりぃむしちゅー) 堺正章 風間俊介 森富美 羽鳥慎一 ビビアン・スー 佐藤栞里 寺田心 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

年始めに常識をアップデートTOP6
6位 教科書

鎌倉幕府が成立したのは何年?という問題。街なかで聞いてみると30代以上は1192年と答えた。今の小学生に聞くと1185年と答えた。今回、教えてくれるのは宝槻泰伸先生。1192年は源頼朝が征夷大将軍になった年。1185年は頼朝が全国の統治を始めた年。2012年頃から1185年となった。

キーワード
北区立滝野川第五小学校源頼朝

キリスト教信者を見つけるための行為は?という問題。20代以上は「踏み絵」と答えた。現在の正解は「絵踏み」。イエス・キリストや聖母マリアが描かれているものが踏み絵。それを踏む行為が「絵踏み」。

キーワード
イエス・キリスト流山市立南流山中学校

日本にキリスト教を伝えた人物は?という問題。正解はフランシスコ・シャビエル。今の教科書はなるべく現地の言葉に近い読み方で表記するのが主流になっている。

キーワード
Timingエイブラハム・リンカーンオリコンフランシスコ・ザビエルブラックビスケッツ台中市(台湾)台北市(台湾)台南市(台湾)水谷豊

日本最古の貨幣の名前は?という問題。20代以上は和同開珎と答えたが今は富本銭に変わった。和同開珎は708年。奈良県の遺跡で683年頃に作られた銅銭が発掘された。日本最古は富本銭。和同開珎は日本最古の流通貨幣となっている。教科書の内容は4年に一回変わるという。最古の人類はアウストラロピテクスだったが、今はサヘラントロプス・チャデンシスになっている。

キーワード
和同開珎富本銭秩父市(埼玉)

英語で自分の名前をいいなさいという問題。風間では「My name is Shunsuke Kazama」と答えた。正解は「I am Kazama Shunsuke」。現在はI amと名字、名前の順で名乗る。

キーワード
北京オリンピック

水の量の単位リットルを書きなさいという問題。街の人達は小文字の「l」を書いた。今は大文字で「L」に変わってる。元々はどちらを使っても良かった。アメリカは「L」で統一されているので、国際基準に合わせようと「L」になった。

今、センチリットルやデシメートルという単位も使われている。

太陽系の惑星を全て答えよという問題。30代以上は「水金地火木土天海冥」と答えた。現在は「水金地火木土天海」。冥王星は月より小さかったため惑星ではなく、準惑星となった。「水金火木土」は5惑星と言われ中国人が名付けた。金星は金色だから金星、火星は赤いから火星。水星は太陽の周りを回るスピードが速い。速いのは水ということで水星になった。

5位 健康

風邪予防に効くイメージのあるビタミンC。1970年、ライナス・ポーリング博士がビタミンCを補給することで風が短く、症状が軽くなると発表。実は風邪予防の効果がないことが2013年明らかになった。風邪の期間が短くなる報告はあるが、予防や軽くする効果はない。風邪予防に効果的なあるお菓子とは?という問題。正解は「ガム」。ガムは噛んでいる間、「IgA」というウイルスの侵入を防ぐ抗体を含む唾液の分泌を促進し喉を保湿してくれる。ガムは咀嚼することで唾液を常に出し続けることができる。

キーワード
かむかむレモンビタミンCライナス・ポーリング小林弘幸身体を壊す健康法 年間500本以上読破の論文オタクの東大医学博士&現役医師が、世界中から有益な情報を見つけて解き明かす。

これまで貧血にいいとされてきたレバーとひじき。近年、このどちらかが鉄分をあまり含んでいないことがわかった。鉄分をほとんど含まないのはレバーろひじき、どっち?という問題。

キーワード
ひじきレバー鉄分

鉄分をほとんど含まないのはレバーろひじき、どっち?という問題。正解はひじき。2015年、文部科学省は、ひじき100gに含まれる鉄分が65年前にくらべ9分の1に減少していると発表した。ミネラルや食物繊維は豊富。鉄鍋から溶け出した鉄分をひじきが吸収していたため65年前は鉄分が多かった。鉄分を補うため、今オススメなのがアサリの豆乳クラムチャウダーだった。アサリのクラムチャウダーを鉄鍋で作ったらもっと鉄分が取れるという。

キーワード
ひじきアサリレバー厚生労働省文部科学省鉄分

健康にいいとされていた1日30品目食べるは間違いだった。1985年、厚生労働省が1日30品目を目標とすれば必要な栄養素をバランスよくとることができると食生活の指針に記載し浸透した。現在、1日30品目食べると肥満の原因になると言われている。今、厚生労働省は主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物の5項目をバランスよく食べるに改定している。

キーワード
厚生労働省
4位 中華料理

酢豚に入っているフルーツと言えばパイナップル。最先端はいちご。一般的に酢豚はブロック肉を使うが、いちごの酢豚はバラ肉をいちごに巻いて、油で揚げて黒酢ソースに絡めて作る。このメニューを生み出したのが脇屋友詞だった。脇屋は「トゥーランドット 臥龍居」などのオーナーシェフ。中国料理の世界大会で日本人初の金賞を授賞した。麻婆豆腐の肉は豚肉から牛肉にアップデート。木綿豆腐を使うのが普通だったが、絹ごしにアップデート。スタジオでいちごの酢豚を試食した。脇屋友詞が料理の世界に入ったのは15歳の時。占い師だった父に「食神がついている」と言われたことがきっかけだった。15歳で山王飯店に入り1985年リーセントパークホテルの料理長になった。客が入らない状況だったが料理を1人分のコースで提供するスタイルに変えた。少しずつの量を美しい器に盛り付け、様々な味を楽しんでもらう新しい中華料理が誕生。さらにナイフとフォークで食べられる料理を考えた。脇屋友詞はスタジオでマコモダケの入焼きを作り出演者に振る舞った。

キーワード
いちごいちごの酢豚シン・麻婆豆腐トゥーランドット 臥龍居パイナップルマコモダケの入焼きリーセントパークホテル厨房の哲学者山王飯店東京ヒルトンホテル盛福江赤坂(東京)酢豚

脇屋友詞は1992年中国料理世界大会で金賞を授賞、ヌーベル・シノワと呼ばれるようになった。38歳の時に東京・麻布にトゥーランドットをオープンさせた。脇屋友詞は辛さが苦手な人のために担々麺に豆乳をいれた。豆乳担々麺は脇屋が最初と言われている。中華料理をアップデートさせている脇屋だが、唯一アップデートさせてないのが「トンポーロー」だった。トンポーローは50年前に時点で完成していた。いろいろ試したが越えることが出来なかったという。フカヒレの姿煮も50年前から変えていないが、ご飯と一緒に出すというアレンジを加えた。「フカヒレを?風にアップグレード」という問題。正解者はフカヒレの姿煮を食べることができる。

キーワード
トゥーランドットトンポーローフカヒレの姿煮厨房の哲学者盛福江豆乳坦々麺麻布(東京)

「フカヒレを?風にアップグレード」という問題。正解者はフカヒレの姿煮を食べることができる。正解は「サンドイッチ風」。スタジオでフカヒレサンドやフカヒレの姿煮を味わった。2011年、赤坂に トゥーランドット 臥龍居をオープン。しかし東日本大震災で街から人が消え、お店も大打撃を受けた。ここで脇屋友詞は営業時間を朝7時から深夜2時までに変更した。

キーワード
トゥーランドット 臥龍居フカヒレの姿煮フカヒレサンド厨房の哲学者

脇屋友詞がスタジオでチャーハンをアップデート。文旦と塩豚肉を使う。文旦と塩豚のチャーハンをスタジオで試食した。脇屋は昨年、銀座の土地を買い「Ginza 脇屋」をオープンさせた。

キーワード
Ginza 脇屋はっさくグレープフルーツシラスのXO醤炒め厨房の哲学者文旦文旦と塩豚のチャーハン
3位 医療

傷口を水で洗う、消毒する、絆創膏を貼るという手順。この中で、必要のない処置法は「消毒する」。救急医療の現場では20年前ごろから傷口を消毒しない治療が主流になっている。消毒をすると傷口の殺菌だけではなく、再生する細胞や組織まで傷つけてしまい治りが遅くなる可能性もある。軽い傷口の場合は、患部を水で洗い、乾かさない程度に拭き創傷保護剤を使い、湿った状態を保つのがよい。

風のひき始めに、薬を飲む、体を温める、早く寝るの中に間違いの行為がある。

風のひき始めに、薬を飲む、体を温める、早く寝るの中に間違いの行為がある。正解は体を温める。免疫細胞は体温が高いほうが活性化する。ウイルスと闘う環境を作るように自然と発熱する。まだ寒気も熱もない時に、体を温め汗をかくと、濡れた衣類で体が冷え新たなウイルスや細菌の侵入に繋がり逆効果になる可能性がある。喉に魚の骨が刺さった場合、ご飯の塊を飲み込むとよいとされていたが、逆に傷つける可能性がある。軽いうがいで様子見するのがいい。1日の休肝日の意味はない。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.