TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ヒルトンホテル」 のテレビ露出情報

酢豚に入っているフルーツと言えばパイナップル。最先端はいちご。一般的に酢豚はブロック肉を使うが、いちごの酢豚はバラ肉をいちごに巻いて、油で揚げて黒酢ソースに絡めて作る。このメニューを生み出したのが脇屋友詞だった。脇屋は「トゥーランドット 臥龍居」などのオーナーシェフ。中国料理の世界大会で日本人初の金賞を授賞した。麻婆豆腐の肉は豚肉から牛肉にアップデート。木綿豆腐を使うのが普通だったが、絹ごしにアップデート。スタジオでいちごの酢豚を試食した。脇屋友詞が料理の世界に入ったのは15歳の時。占い師だった父に「食神がついている」と言われたことがきっかけだった。15歳で山王飯店に入り1985年リーセントパークホテルの料理長になった。客が入らない状況だったが料理を1人分のコースで提供するスタイルに変えた。少しずつの量を美しい器に盛り付け、様々な味を楽しんでもらう新しい中華料理が誕生。さらにナイフとフォークで食べられる料理を考えた。脇屋友詞はスタジオでマコモダケの入焼きを作り出演者に振る舞った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月14日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー世界が絶賛! “中華の革命児”脇屋シェフ 「我が道」を信じ…人生突破術
脇屋友詞は母に叱られ、気分転換に出かけた先で、後の人生を決める武者小路実篤の言葉に出会った。それ以来、脇屋は変わり、親方たちのレシピをメモし続けた。3年後には201品のグランドメニューを完全にマスター。その後10年間、名店で腕を磨き、20代で厨房を仕切るようになった。そして実業家・馬場とよ子氏に依頼され、楼蘭の料理長に。脇屋は1人分を熱々で食べられる日本初の[…続きを読む]

2023年11月18日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
世界一受けたい授業ザ・ビートルズが世界中で愛され続ける秘密
ザ・ビートルズが世界中で愛され続ける秘密に迫る。活動期間は1962年~1970年。アルバム13枚、シングル22枚、計213曲で、全世界レコード売上枚数は10億枚以上。ギネス世界記録に認定されている。新曲「NOW AND THEN」は54年ぶりに全英チャート1位になった。野球場でのコンサート、プロモーションビデオの制作など世界初のことに次々挑戦し、現代のロック[…続きを読む]

2023年7月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
HISによると、今年の夏休み国内旅行の予約者数は、コロナ禍前の2019年と同水準まで回復。全国各地が観光客で賑わう夏になりそうだ。今週は東京観光の歴史を徹底調査。いつの時代も賑わう観光地に案内するバスガイド。厳しい研修の歴史が。
日本が観光事業に力を入れ始めたのは、1930年、鉄道省国際観光局の設立からといわれる。当時の東京市に、1993年に市設案内所を現[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.