TVでた蔵トップ>> キーワード

「スターシップ」 のテレビ露出情報

スペースXが開発中の月や火星への有人飛行を想定した大型宇宙船「スターシップ」はアメリカ・テキサス州から試験飛行のため無人で打ち上げられた。過去2回の打ち上げでは打ち上げ後に爆発していたが、今回は計画通り宇宙空間に到達し大気圏再突入時に通信が途絶えたという。アメリカメディアは「重要なマイルストーンを達成した」などと伝えていて、試験飛行はほぼ成功したと捉えられている。「スターシップ」はアメリカが中心となって進める月探査プロジェクト「アルテミス計画」の一環で最大100人、最大150トンの運搬が可能。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのテキサス州では民間企業スペースXの大型宇宙船スターシップの4回目の試験飛行が成功した。これまでの3回は計画通りいかなかった。切り離されたブースターはメキシコ湾に無事着水した。宇宙船が地球に帰還した後に再び利用できることを示すことが目標だった。スターシップの高さは120メートルで2つの部分からなる。下の部分はスーパーヘビーブースターと名付けられ33の[…続きを読む]

2024年6月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
イーロン・マスク氏が創業した宇宙開発企業スペースXの大型宇宙船が打ち上げられて地球への帰還に初めて成功した。日本時間きのう午後10時前にスペースXはアメリカテキサス州の施設から史上最大のロケットと無人宇宙船「スターシップ」の4回目の打ち上げを実施した。宇宙船は大気圏に突入する際に期待の一部を損傷したが打ち上げ1時間後にインド洋へ着水に成功した。

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イーロン・マスク氏が率いる米国の宇宙開発企業・スペースXは、大型宇宙船「スターシップ」を米国・テキサス州から打ち上げた。今回が4回目の無人飛行試験で、宇宙船は宇宙区間まで上昇し、計画通りインド洋に着水。出発から地球への帰還まで全工程で成功したのは初めてで、実用化に向けて前進した。

2024年6月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米国の宇宙開発企業スペースXが将来、月や火星に飛行することも想定して開発中の大型宇宙船の試験飛行が行われ地球への帰還が初めて確認され。宇宙船はロケット部分を含めると高さがおよそ120メートル。米国南部テキサス州にある発射場から無人で打ち上げられた。スターシップは国際月探査プロジェクト「アルテミス計画」で宇宙飛行士を乗せて月面に着陸することを想定して開発されて[…続きを読む]

2024年6月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
実業家・前澤友作氏が月への旅行を断念すると発表した。前澤氏は2018年、スペースX社が開発中の宇宙船スターシップに搭乗して月を周回するプロジェクトを発表していた。当初去年の打ち上げを目指していたが、開発が難航し遅れが生じていた。前澤氏は「今の時点になってもいつ飛べるかの展望が全く出ていない。色々と悩みましたがこのタイミングでキャンセルすることにした。」「今後[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.