TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダウ」 のテレビ露出情報

アメリカの地銀株の下落について、明治安田アメリカの長谷川悠貴さんは「先月31日、ニューヨーク・コミュニティー・バンコープが去年10-12月期決算を発表しましたが、 貸倒引当金は5億5200万ドルに急増し、最終損益も前期の黒字から一転し、大幅赤字に転落したことがネガティブサプライズとなりました。これにより、株価は決算当日38%下落、翌日も11%下落しました。今回の決算で、ニューヨーク・バンコープは、従来より厳しい資本規制に適合することが求められるようになり、資本計画に変更が生じたことが主な背景とみられます。一部のアナリストからは、今回の件はあくまでもニューヨーク・バンコープの個別要因との見方が出ていますが、ドイツ銀行や日本のあおぞら銀行でも米国商業用不動産の引当金が大幅に増額されていることから、市場では警戒感が広がり、米国地銀株指数は先週7%下落しています。アメリカの商業用不動産については、オフィスやショッピングモールの需要減少が指摘されており、価格指数が前年比マイナスが17か月続いています。今後の商業用不動産の市場動向に今後も注意が必要そうです」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均株価は米国雇用統計の発表を控えて様子見ムード。米国株も同様に様子見ムード。欧州株は軒並み続伸している。4月の家計調査では消費支出が前年同月比プラス0.5%で、14か月ぶりのプラスとなった。日経平均は4月19日の安値で底入れ感が出ており、上げの材料探しの段階だがそれが見つからないといった状況だという。ただ平野氏いわく弱気になる場面ではないとのこと。

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
世界の株価、株式先物の値動きを伝えた。

2024年6月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2024年6月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
経済情報を紹介。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.