TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドーハ(カタール)」 のテレビ露出情報

アジアカップは明日準々決勝で、現地で取材している内田篤人がカタールのエデュケーションシティ スタジアムから中継。一昨日決勝トーナメントの1回戦が行われた。カタール・ドーハで調整を行った日本代表。内田は中2日でしかもやっぱりイランですから、アジアの中でも日本の次に強い、と語る。久保建英も出場時間が多くないので全然問題ない、などと解説していた。バーレーン戦で負傷交代した旗手怜央が、右ふくらはぎ肉離れで練習に参加せず。練習後、内田は守田英正を直撃。バーレーン戦について、ベンチからみててどんなことに気づきがあったと質問。守田英正は、相手のストロングポイント、ウィークポイントは外から観ていたほうがよりハッキリ分かるので、わかった上でプレーできたのでスムーズだったなどと語った。
日本とイラン、これまでの対戦成績は全くの五分。数々の激闘を繰り広げてきた。1992年11月3日 日本・広島で行われたアジアカップ グループステージ 第3戦。勝たなければ敗退が決まる最終戦、エースの三浦知良のゴールでイランに勝利。その後日本はアジアカップ初優勝を果たした。カタール・ドーハで行われた1993年アメリカW杯アジア最終予選 第2戦、イランの前になすすべなく、日本は2点のリードを許す。そんな中、当時スーパーサブと呼ばれた中山雅史が出場し、後に語り継がれるゴールが生まれた。2005年 イラン・テヘランで行われたドイツW杯 アジア最終予選、大アウェイでの戦い。中田英寿、中村俊輔、小野伸二の最強メンバーを擁した日本だったが飲み込まれてしまい、中東でイラン強しを印象付けた。イラン戦といえば1997年、マレーシア・ジョホールバルで行われたフランスW杯 アジア第3代表決定戦。2-2のドローで延長戦に入り、岡野雅行がゴールを決めW杯初出場を決定した「ジョホールバルの歓喜」。明日再び、歓喜の時を目指して日本が戦いに挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 1:40 - 2:55 テレビ朝日
GET SPORTSROAD TO PARIS 2024
ドーハの激闘の末、キャプテンは何を思ったのかなどとコーナーオープニング映像。

2024年5月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
「女性は小学校までしか学校に通うことができない」とした異例の措置が続いているのが、イスラム主義勢力タリバンが統治するアフガニスタン。タリバンは3年前に権力を握ったあと、女性の教育や就労の権利を次々に制限。国際社会の支援は滞り、厳しい経済状況も続いている。勉強を続けたかった女性たちは、今どうしているのか。NHKの取材班が現地に入り、その実態を取材。タリバンの統[…続きを読む]

2024年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!FIRST 30
カタール・ドーハで陸上・ダイヤモンドリーグが行われ、東京五輪で3000m障害7位入賞の三浦龍司がパリオリンピックに内定。記録は8分13秒96で5位。

2024年5月12日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!みんなのSHOW TIME
ダイヤモンドリーグ第3戦(カタール・ドーハ)。男子3000m障害。三浦龍司がパリオリンピックの参加標準記録を突破し今大会5位。2大会連続オリンピック代表内定。

2024年5月12日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
陸上ダイヤモンドリーグ第3戦・男子3000m障害で三浦選手がパリ五輪の参加標準記録を突破し、2大会連続の五輪代表に内定した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.