TVでた蔵トップ>> キーワード

「モディ首相」 のテレビ露出情報

アジア総局長の島崎がアジアの展望について解説。グローバルサウスとしてインドを中心に存在感を高めており、今年は盟主を自認するインドとインドネシアで選挙が行われる。インドは去年、人口14億2860万人と世界一になったとされ、GDPでは世界5位と存在感を高めている。5月までに行われる選挙では3期目を目指すモディ首相の与党が優勢。モディ政権は経済成長を牽引した一方、格差の拡大などが懸念されている。外交では国益重視の外交を推進し、グローバルサウスと先進国の橋渡し役もアピールしてきた。インドの専門家は「気候変動などの問題でグローバルサウスの重要性を訴えてきた。選挙の結果は各国との完成に影響を及ぼす。」などと分析している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
世界が、日本が注目したインドの総選挙。インド・モディ首相は勝利宣言し、3期目に入ることになった。きょう、日本政府からは上川外相が「高い経済成長を維持、“グローバルサウスの雄”ともいえるインドとの経済関係促進は、日本経済にとって重要」と述べた。ただモディ首相にとって、今回は与党が議席を大幅に減らす厳しい結果に。背景の1つは、高い経済成長を実現した一方で、経済格[…続きを読む]

2024年6月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
昨日開票が行われたインドの総選挙で与党連合が過半数の議席を維持しモディ首相が勝利宣言をしたが、与党・インド人民党の単独では議席を大幅に減らし過半数を割り込む240議席にとどまった。

2024年6月5日放送 15:49 - 18:50 TBS
Nスタ(ニュース)
インドの総選挙。全543議席のうち、与党連合が293議席を確保し過半数を維持。モディ首相は3期目に向け意欲を示す。与党・インド人民党は2014年以降初めて単独過半数を割る。経済発展が進む一方で貧富の差や若者の高い失業率などに不満も。与党は農村地域を中心に議席が大幅減。最大与党は与党連合の切り崩しを図り政権樹立模索の構えもある。

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
5年に一度のインドの総選挙は、与党連合が過半数を維持し、モディ首相が勝利宣言をしたが、与党は大幅に議席を減らした。モディ首相のコメント「この勝利は、世界最大の民主主義国家の勝利だ」。人口世界一、有権者10億人近くのインドで行われた総選挙では、モディ首相が率いるインド人民党を中心とした与党連合が、543議席のうち293議席を獲得して過半数を維持した。2014年[…続きを読む]

2024年6月5日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
インドの総選挙の投票は4月から1か月半ほどかけて行われ、4日から開票が始まった。こうした中、モディ首相は4日夜、演説し自らが率いる与党連合が半数を上回る議席を確保する見通しとなったとして勝利宣言した。演説の中でモディ首相は「新たなエネルギーや決意を持って国民の願望を実現する」と3期目の政権運営に向けた抱負を語った。ただ地元メディアによると、与党圧勝の予想を覆[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.