TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国の1−3月期のGDPは年率換算で1.6%増え、7四半期連続のプラスとなった。今回、GDPの個人消費が堅調だった理由の一つとして株高による家計の金融資産の増加が指摘されている。投資熱が高まっている背景にあるのが株高。好調な企業決算などを背景に米国の株価指数は急騰。去年の秋から3割近く伸び、今も過去最高値圏にある。投資が盛んな米国。実は家計の金融資産に占める株式や投資信託の割合は5割を超えている。特に高所得者層の資産が急増していて、それが米国の底堅い消費につながっているとエコノミストは指摘する。株高によって去年、家計の資産が9000億ドルほど増加し個人消費を2880億ドル押し上げたと試算。今年に入っても株高が続いていることから今後も堅調な個人消費が続くとみている。(中継)ニューヨーク。ニューヨーク・マンハッタンの映像。アップルに言及。トレーダーダディ・ブライアンエーガスさん、RSM・チーフエコノミスト・ジョーブルスエラ氏のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ドジャース・大谷翔平選手はパイレーツ戦に先発出場。波乱は1回から。ムーキー・ベッツ選手がヒットで出塁し次のバッターは大谷選手。しかし、ライトがダイビングキャッチしたとして判定はアウト。ベッツ選手は1塁に戻る。この際どい判定にロバーツ監督がリクエスト。バウンドしたのではないかと抗議するロバーツ監督。ダイレクトキャッチではなくワンバウンドでのキャッチだった。判定[…続きを読む]

2024年6月7日放送 15:49 - 18:50 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
強力な磁石を使って、川底などから引っ張り上げるマグネットフィッシング。そのさなか、ニューヨークである男性が釣り上げたのは金庫。中を開けてみると金庫から出てきたのは泥だらけの札束で総額はなんと1500万円相当。男性は警察に届け出たが、所有者は不明。犯罪の形跡もないということで札束は全て男性のものになったとのこと。

2024年6月7日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(オープニング)
望月さんらのオープニングの挨拶の後、ニューヨークからマイケルさんが「ニューヨーカーのデート相手探しが難航しています」などと案内した。

2024年6月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ニューヨーク・マンハッタン島の渋滞緩和策は、60丁目より南に乗り入れる全ての車から15ドル(2300円余)を徴収する制度が今月30日から始まる予定だった。ニューヨーク州・ホークル知事は「多くのニューヨーカーがインフレと生活費の高騰に直面している」として“渋滞税”とも呼ばれる制度を無期限に中止することを明らかにした。

2024年6月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
NEXT ニューヨークから中継 アート投資が活況。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.