TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒノキ」 のテレビ露出情報

東京八王子市の物産展で昨年末から目立つ場所に置かれているまげわっぱは、市内の木工職人の三澤正孝さんが作っている。大工を生業にしてきた家系で育ち、自身も8年前に脱サラして家具などを作っている。三澤さんは多摩地域の林業が次第に衰退する中、多摩の木材を知ってほしいと思い、良質な木材でしか作れないまげわっぱを思いついたという。材料は厚さ3mmに切り出したヒノキで、水分を蒸発させ型に沿わせ曲げて作っていく。最適な厚みや曲げ方を試行錯誤し、製品化に3年かかった。1人が作業して1つが完成するまでに1ヶ月半かかる。三澤さんは当初この場を売り出そうと考えていたが、地元の型染め職人の山崎香さんからまげわっぱにデザインを施したいと申し出た。その後約半年の試作を重ね、東京まげわっぱが去年完成した。今後は八王子のグラフィックアーティストとのコラボなども計画しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays苔の名所で神秘の体験!鎌倉コケ散歩
「一条恵観山荘」は後陽成天皇の第九皇子・一条恵観によって建てられた茶屋。国の重要文化財に指定されている。庭のコケは鎌倉で植えられたものだが、枯山水や庭石は建物と共に移築され当時と同じように配置されている。秋本奈緒美らは公家たちが茶会や和歌を楽しんだ山荘からの庭の景色を鑑賞した。
専門家・園田さんオススメのマニアックポイントは瓦のすき間のコケやつくばいのコケ[…続きを読む]

2024年5月4日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会企画工場な会
高知県本山町に移住して12年目の川端俊雄さん、川端聖佳さん夫妻。夫婦で林業を営む。子どもは3人。耕作放棄地を購入し1ヘクタールを所有。新居は木材で建設中。土に還る素材で建てることがコンセプトという。2人の出会いは「いえづくり教習所」。聖佳さんは俊雄さんの林業に対する理念に共感したという。山の主になった理由は、地域の財産として次の世代へ引き渡す仕事をしたかった[…続きを読む]

2024年5月2日放送 17:05 - 17:45 テレビ東京
あうんエシカル百科店(あうんエシカル百科店)
東京・新宿にある「発酵温浴nifu」ではヒノキをパウダー状にして種菌を加えることで発酵熱が生まれ体の深部から温めてくれる。ヒノキをパウダーを作っているのは奈良・吉野町でヒノキの幹や葉などつかっている。代表の片山裕介さんはオーストラリアで美容師の仕事を始めお客さんの多くがすごくストレスを抱えており解消するためのケアを考えていたら身体の深部を暖めるケアに行き着い[…続きを読む]

2024年4月20日放送 4:25 - 4:50 テレビ朝日
渡辺篤史の建もの探訪(渡辺篤史の建もの探訪)
渡辺篤史が東京都目黒区の本杉邸を訪れた。3方角地にある3階建ての2世帯住宅。3階が親世帯、2階が子世帯、1階が共有アトリエ。玄関はコンクリート打ちっぱなしで堅牢な階段がそびえる。手すりはRがかったデザインだった。エレベーターもある。1階のアトリエは地面から46cm掘り下げることで、道行く人と視線が合わないように工夫されていた。ご主人と父親が仕事で使用し、その[…続きを読む]

2024年4月19日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンおとりよせ@東京
東京・八王子市内の物産展で目立つ場所に置かれている「曲げわっぱ」。曲げわっぱを八王子の名産にしたいと作っているのが、市内の木工職人・三澤正孝さん。三澤さんは地元・多摩地域の木材を使用することにこだわっている。東京・多摩の木材は強度的にもかなり水準が高いといい、良さを知ってほしいと考えていた。そので良質な木材からしか作れない曲げわっぱ作りを思いついた。材料は3[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.