TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラブカ」 のテレビ露出情報

サンシャイン水族館から中継。今日は開催中の「ゾクゾク深海生物2024」を紹介する深海は太陽光が届きにくくなる水深200mより深い海域を指す。ダイオウグソクムシ・オオグソクムシは海の掃除屋とも言われ、深海に沈んできた大型の魚やクジラなどの死骸を食べるため海の掃除屋と言われている。冬は深海シーズンと言われていて、深海と表層の水温差が小さくなるので、採集に向いてるそう。深海生物の採集は主に深海底曳き網漁。メンダコやなまこなど体表が柔らかい生物や甲殻類が同じ網で回収される。そのために、水揚げまでに体表が柔らかい生物は傷つきやすく、速やかに状態の良いものを隔離してるそう。ここから上市さんにバックヤードを案内してもらう。バックヤードツアーでは深海ザメの標本を触ることができるという。サンシャイン水族館で使われてる海水は八丈島近海から運んでいて、東京と伊豆諸島を結ぶ海運会社が船体を安定させるため、船底に入れる水を活用している。毎日午後4時からは「サンシャインラグーン プレミアムエサやり体験」が600円で体験できる。特別に上市さんにエサをあげてもらった。このツアーの一番の見どころは生きてる深海生物に触ることができること。このあとは深海生物をモチーフにしたスイーツや飲み物を紹介する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月3日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪(ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪)
神奈川県・三浦市の小網代港で深海の世界を覗いてみる。スペシャリストたちに協力してもらい水中ドローンで深海を撮影した。フトツノザメやオオグチボヤなど多数の深海生物を見ることができた。

2024年3月3日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TV(ナスD大冒険TV)
本日の大冒険クイズはサメクイズで世界中に約500種類もいた。問題は「次のうち実在するサメはどれ?」で、1「風鈴ザメ」2「紅葉ザメ」3「雪ザメ」だという。井上咲楽は「季節ごとに体の色が変わる意味での紅葉ザメ」と話している。

2023年12月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国! 中高生ニュース
今回は神奈川県大和市。ノーベル賞を受賞した根岸英一さんの母校・大和市立大和中学校から気になるニュースをお届け。小柳遥雅さんは謎の深海生物・ラブカを愛する中学生。ラブカは深海500mから1000mに生息するサメの一種。全長は最大で2mくらいある。小柳さんは、ラブカのアゴの骨を3Dプリンターで作った。3D模型にしておけば壊れたりせずに観察できるという。深海魚は陸[…続きを読む]

2023年8月19日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
しまじろうのわお!(しまじろうのわお!)
地球が誕生し最初に生き物が生まれたのは海の中。驚くべき生き物がたくさん生きていた。大昔の海の生き物は化石として見つかる。時には陸地で見つかる化石、今では街中のビルの壁や床の中にアンモナイトと呼ばれる生き物の化石を見つけることができる。多くの昔の海の生き物が絶滅したが、シーラカンスなど今でも生き続けている生きた化石もいる。

2023年6月14日放送 19:54 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島記念館の旅
貴島明日香が「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」で深海魚マニアの話を聞く。田原舞さんはラブカに一目ぼれして深海魚専門アパレルブランドを設立した。西野勇馬さんは釣り竿1本で深海魚を狙い、日本記録70を持っていてうち46は世界記録だ。水族館ブロガーの山本羽菜さん自宅にプチ水族館を作ったり手作りはく製を楽しんでいる。
駿河湾の水深300mの深海をイメ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.