TVでた蔵トップ>> キーワード

「レーズン」 のテレビ露出情報

埼玉県・JR蕨駅から車で約20分の住宅街の一角にある「スーパーカネモ」は今年で創業100年。地域密着で地元の人に長年愛され続けている。元は青果店だったスーパー。こだわるのは市場から毎日仕入れる新鮮な野菜。キャベツは1個84円、大根は1本73円、白菜は1個181円などお買い得。さらに自家製の総菜も人気。一番人気のマカロニサラダは129円。ニンジン・タマネギなどの野菜にリンゴ・レーズンが加わることで甘みがアクセントに。この味を作るのが”かずちゃん”の愛称で親しまれる総菜作りのリーダー井上和子さん。オリーブオイルの風味とらっきょう酢の甘みと酸味でまろやかな味わいに。自家製のやきそばも人気。こちらは元中華料理店勤務のスタッフが作っている。野菜の食感を活かすためあえてざく切りにするのがこだわり。さらに紅生姜なしという気配りも地元に根付いたスーパーならでは。そんな店を率いるのが六代目の本田大竜さん。気さくな人柄と心遣いでお客からの信頼が厚い。しかも長身で野球部出身。何より一生懸命な仕事ぶりに常連客からは「川口のオオタニサン」との声が。大竜さんが六代目になったのは3年前。後継者不足で悩んでいたカネモを妻・夏生さんの父が受け継いだことがきっかけだった。物流会社に勤務していた大竜さんも自ら志願して六代目の道へ。スーパー経営の全てをゼロから学び努力を重ねてきた。市場での買い付けでは先代から受け継いだ仕入れ先とも関係を築き、今では掘り出し物があるとすぐに教えてくれるという。お客から愛される味も引き継ぐ。店のロングセラー商品のぬか漬け。代々受け継がれてきたぬか床で作られ、86歳の山本敦夫さんが作ってきた。山本さんは去年12月で引退。なくしてはならないと大竜さん自らが引き継いだ。六代目夫婦の新たな目標「若い世代の客」の獲得。新たに始めたのがSNSでの発信。夏生さんがその日の特売品を毎朝投稿。不定期で行われる野菜の詰め放題。この日はナス・ジャガイモなど5種類が詰め放題。店内で1000円以上買い物すれば540円で参加できる。袋からはみ出しても落とさなければOK。ちなみに破けてもやり直せる。中田さんはサツマイモ3個、タマネギ4個、ニンジン24本を詰め込んだ。目指すは次の100年。先代から受け継いだ信用と新たなアイデアでこれからも挑み続ける。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県浦安市)
浦安市の自転車店の店主に声をかけた。自宅が浦安市ではないといい、念のため奥さんに電話で確認してくれた。奥さんが番組のファンで、ぜひ取材に来てといいOKしてくれた。「サイクルショップかんべ」は2002年オープン。自宅は千葉市にあり、手作りのログハウスに夫婦で住んでいた。学生時代からの夢で、狭いが満足して住んでいるという。
ご飯は店主の奥さんが作ってくれた。サ[…続きを読む]

2024年5月17日放送 23:30 - 23:58 TBS
ララLIFE(ララLIFE)
トリンドル玲奈が中国2000年以上の歴史を持つ「薬膳料理」を味わった。神戸市の中華街・南京町にある薬膳材料専門店「BIS BALD」を訪れた。高麗人参やドライフルーツなどを販売。ドライパイン(10g・90円~)は疲労回復・夏バテ防止などに効果がある。なつめ(10g・110円~)はフルーツの一種で甘く、疲労回復の効果が期待できる。今回のララNOTEは薬膳アドバ[…続きを読む]

2024年5月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
即完売する人気パンを紹介。東京・原宿の「旬”喫茶パンエス」の「抹茶リボンパン」(450円)は宇治抹茶を使ったもちもちのパン。東京・品川の「なのコッペ。」では約100個の全商品が毎日完売するという。「ハムカツたまごコッペ。」(380円)「磯部揚げポテトサラダコッペ。」(350円)なども人気だが、一番人気は「バターしみこむ塩メロンパンコッペ。」(250円)。“東[…続きを読む]

2024年1月13日放送 21:54 - 22:00 日本テレビ
日テレ+(まだまだSHOWチャンネル)
栃木・下野市にあるコッペパン専門店「JOURNEY」を紹介。レーズンから発酵ダネをとっており、ふわふわ感が売り。具材は定番から変わりダネまで50種類。一番人気は「キーマたまご」。

2023年12月31日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。(人体・脳科学・・・2023年衝撃の名講義・5連発)
筧善行先生の講義。糖なのにゼロキロカロリー、摂取すると健康的に痩せる糖・アルロース。他の糖を吸収を阻害し、血糖値の上昇を防ぐことから、糖尿病患者にとっては有り難い存在といえる。砂糖の甘さを100とすると、アルロースは70で、後味スッキリが特徴。アルロースを摂取すると、脂肪を燃やすたんぱく質「UCP1」が増える。詳しいメカニズムは研究中。一般向けにアルロースは[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.