TVでた蔵トップ>> キーワード

「下妻市(茨城)」 のテレビ露出情報

いばらき大使も知らない!?我が町の新常識。茨城名所といえば牛久大仏。重さ4000トンで高さは120メートル。世界一高い青銅製仏像だ。ほかに水戸駅南口の巨大納豆象、鉾田市の涸沼駅はメロンの像などと自慢の像が存在するということで巨大像を調査。水戸市の中学の横に街路樹を超える人の像が見える。これは大串貝塚ふれあい公園の「ダイダラボウ像」。中は展望台となっていて手のひらから眺望を楽しめる。地域に伝わる伝説からつくられたという。ダイダラボウは奈良の大仏より大きいか小さいか。正解は奈良は14m98センチ。ダイダラボウは15m25センチでダイダラボウのほうがおおきい。次は下妻市の建物の屋根にある蝶で全長40m。ここは小貝川ふれあい公園ネイチャーセンターで蝶の標本などが設置され無料で利用できる。興味をもってもらうためにオオムラサキを模してシンボルを作成した。つぎは石岡市にある桜の名所の常陸風土記の丘にあるのは巨大な獅子の頭。台座をいれると高さ14mで日本一の大きさ。「石岡のおまつり」の獅子舞をイメージした。縁起のいい巨像。つくばの「つくばわんわんランド」のシンボルは高さ11mの巨大柴犬だ。これは展望台となっているなどと茨城県にある町の巨大像を紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県内で大量に繁殖し対策が課題になっている特定外来生物のキョン。県によると1980年代以前にあった観光施設から逃げ出したものが大量に繁殖したと見られて いて千葉県内での生息数は令和4年度の推計でおよそ7万1500頭に上り農作物を食い荒らす被害などが出ている。茨城県猟友会石岡支部の沖田知芳が茨城県石岡市の筑波山に設置していたカメラにおととし、オスのキョンが映[…続きを読む]

2024年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
千葉県で生息数が増加し問題となっている特定外来生物のキョン。2001年に閉園した観光施設から脱走し、野生化したとみられている。高い繁殖力で千葉県内だけで推定生息数は7万1500頭にも及んでいる。そのキョンが、茨城県で目撃が相次いでいる。茨城県ではこれまで4件の目撃情報が報告されている。農家は「市役所と連携して対策をとっていきたい」などと話した。専門家は、キョ[…続きを読む]

2024年4月1日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県下妻市)
山下真司が茨城県下妻市でご飯調査。下妻市は県内有数の白菜の産地で、今の時期は桜が見頃で、砂沼広域公園周辺はお花見スポットとして人気。山下真司は道の駅 しもつまを訪問し、桃太郎トマトを納品中の倉持さんに声をかけ、ご飯を見せてもらえることになった。

2024年3月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国茨城 花の街 BEST10
大宝八幡宮は関東最古の八幡宮で、本殿は重要文化財になっている。そして茨城百景の砂沼がある街が、下妻市。この街のお花見スポットは、9600坪の花畑がある小貝川ふれあい公園内の畑に約200万本咲くポピー。5月12日には小貝川フラワーフェスティバルが開催される。下妻出身のスターが、阪神タイガースの大山悠輔選手。砂沼周辺はもうすぐ約1000本の桜で春色に輝く。下妻市[…続きを読む]

2024年3月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
3000人余りの外国人の子供がいる茨城県。教師にとっては、日本語に馴染めない子供たちのほか、その保護者とのコミュニケーションが課題。定型文が用意された多言語連絡帳など導入する学校も。専門家からは「コミュニケーションの先に本当の意味での平等が有る」との指摘が。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.