TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

山口県下関市で今週完成予定の大型捕鯨船。日本は5年前、国際的なクジラの資源管理を行うIWCから脱退し、31年ぶりに商業捕鯨を再開した。ただ、捕鯨を巡る国際世論は割れている。IWCに加盟する88カ国中、捕鯨に反対する国は50カ国にのぼる。一方で日本は「クジラ資源は十分にある」とし、持続的に捕鯨を続けていく立場。新たな大型船の完成により日本のクジラをめぐる状況はどう変わるのか。
捕鯨用の大型船「関鯨丸」の建造費は75億円。全長112.6メートル、総トン数は約9,100トンにのぼる。東京に本社を置くクジラ専門の水産会社が管理・運営する。船の特徴は従来より大きなクジラを捕れるよう設備を整えたこと。捕獲したクジラを引き揚げる搬入口は従来の船より傾斜を緩やかにしたことでこれまでの3倍以上、70トン級のクジラを引き揚げることが可能となった。さらにかつて甲板で行われていたクジラの解体や部位ごとの加工まですべて船内で行えるようになった。戦後から高度経済成長期において貴重なタンパク源だったクジラだが、日本はIWCの決議などを受け1988年以降30年以上商業捕鯨を中断。調査目的に限って捕鯨を続けてきた。商業捕鯨再開から5年、大型船の完成に拠点となる下関市は活気づいている。地元の専門店ではクジラ肉の調理法を工夫している。低温で調理することで独特の臭みが取れ、硬いと敬遠されていた赤身肉が柔らかくなった。こうした調理法を他の飲食店とも共有し、クジラ料理で町を盛り上げたいと考えている。しかし商業捕鯨再開後、クジラ肉の消費は低迷したまま。年間1,000~2,000トンほどでピーク時の1%程度に留まっている。こうした中、クジラ肉に馴染みのない若者の消費を増やそうと取り組みが始まっている。ある店では週末の土曜日はクジラの刺身・竜田揚げ・ステーキなど8種類のクジラ料理が食べ放題。店は「珍しい味を試したい」という若者で賑わっている。高タンパク・低カロリーであることも人気の理由だという。気軽にクジラ料理が買える自動販売機も。関鯨丸を運航する水産会社が東京・大阪など6箇所に設置。順調に売り上げを伸ばし、今後台数を増やしていくという。約30年ぶりの大型船の完成で新たなステージに入った商業捕鯨。今後の消費の動向がカギを握ることとなりそう。関鯨丸は5月に就航予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!追跡・晴海フラッグ なぜ“投資の場”になったのか
晴海フラッグがあるのは東京・中央区の湾岸エリア。東京オリンピックパラリンピックの選手村だった建物を主に分譲マンションに改修。スーパーなどの商業施設や小中学校も新設し将来的に1万2000人が住む街とする計画。もともとここは東京都が埋め立てて造成した公有地で、都は道路などの整備におよそ540億円の公費を投じてきた。ところが今回私たちの取材で浮かび上がったのはこの[…続きを読む]

2024年6月7日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京で、日本三大祭の一つ「山王祭」が開催され、時代装束をまとった500人の大行列が銀座など都心を練り歩く神幸祭が6年ぶりに行われている。日本橋日枝神社から中継。神幸祭のルートを説明。神幸行列は、日枝神社から都心約23km巡行。ゾウ山車が初お目見え。

2024年6月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きょうから17日まで日本三大祭(京都「祇園祭」、大阪「天神祭」)の「山王祭」が東京・日枝神社で行われる。神幸行列(神幸祭)は6年ぶりの開催。都心を王朝衣装で練り歩く。約300mの行列、総勢500人、江戸時代から引き継がれる神輿、山車。今年のみどころは象の山車。象の山車が大きすぎて入らなかったということで半蔵門という地名ができたという説がある。服部半蔵の屋敷が[…続きを読む]

2024年6月7日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT todday
セイバン 日本橋では120種類以上のランドセルを販売しており、廃棄予定のパイナップルの葉を主に使ったランドセル「パイナセル」を販売している。CO2排出量は牛革の約40分の1、人工皮革の約5分の1で、人工皮革より軽く作られている。

2024年6月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
いま掃除機がロボット型とスティック型で二極化。ヤマダデンキLABI東京八重洲でなにわ男子・大橋和也が「最新掃除機を選ぶならロボット型派orスティック型派」かを調査。「Roomba Combo Essential robot」は3万9300円。ロボット型掃除機「Narwal Freo X Ultra」、スティック型掃除機「軽量コードレススティッククリーナー U[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.