TVでた蔵トップ>> キーワード

「京急大師線」 のテレビ露出情報

京急電鉄は京急富岡駅近くにある横浜・金沢区の企業社宅をリノベーションしている。共用部のワーキングスペースには京急大師線を走っていた1500形の座席や網棚が設置され、個室にはドアが開いた時に点灯する車側灯などが飾られ、マンションの階数を示す表示は車両番号を示す部品が再利用されているのが特徴となっている。京急電鉄は廃棄される部品を使い環境に配慮しつつ、京急線に親しんでほしいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月16日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
電車の部品を再利用したマンションを鉄道業界で初めて京浜急行電鉄が建設した。築28年の社宅をリノベーションしたもので、64戸を販売中。京急大師線で運行した座席を再現している。

2023年7月16日放送 14:00 - 15:00 NHK総合
鉄オタ選手権鉄オタ選手権 京急電鉄の陣
レイザーラモンRGが、京急線が通る品川駅近くのカラオケボックスから京急電鉄あるあるを歌う。上大岡駅の接近メロディに使われているゆず「夏色」を使用。「?駅で?行きが?しがち」というクイズを出題。正解は「品川駅で 普通 浦賀行きがすぐ後ろでスタンバイしがち」。品川駅では、快特や特急が出た後すぐに普通 浦賀行きが出ることが多い。その差は1~2分のため、すぐ後ろでス[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.