TVでた蔵トップ>> キーワード

「伊藤惇夫氏」 のテレビ露出情報

旧統一教会側との接点が発覚した盛山文部科学大臣。去年9月に岸田第2次改造内閣にて文部科学大臣に就任。国土交通省の職員などを経て2005年に衆院初当選し、当選5回しているがそのうち比例復活当選が3回。政治アナリストの伊藤氏によると、旧統一教会は票を多く持っているわけではないが、選挙の際の応援が凄まじく無給で一生懸命応援してくれるという。盛山氏のように選挙に弱い人、不安のある人は非常に助かるがそこにつけ込まれたのではと指摘。今回の問題が発覚したことで、旧統一教会の解散に向けた動きに支障が出る可能性があるという。去年10月に旧統一教会の解散命令を東京地裁に請求していて、今月22日には東京地裁が文科省側・教団側の主張を聞く審問を非公開で開く。伊藤氏は、文科省の最高責任者が盛山大臣であるため、裁判自体が正常な形で行われるか疑念を持たれるのではという指摘をしている。今回の問題に関して岸田総理は、盛山大臣を更迭する考えはないと強調しているが、党内からは賛否の声が上がっている。大臣を更迭しない背景は、今までは派閥の推薦で大臣を決めていたがそれが今はできず、裏金議員を入閣させられないため、人材が払底している状態なため簡単に変えることはできないかという指摘がある。派閥の裏金事件をうけて、野党側が国会の政治倫理審査会の開催を求めている。前向きな姿勢を示していた浜田国対委員長は、昨日発言を修正している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京都知事選には20人以上が立候補を表明。小池知事はあす出馬表明の方針。立憲民主党・蓮舫参院議員はきのう出馬表明し、立憲民主党と共産党が支援する見通しとなっている。また今月石丸伸二安芸高田市長がすでに無所属での出馬を表明し、来月9日付で市長を辞職するとしている。一方元航空幕僚長・田母神俊雄氏が新たに無所属での出馬表明。蓮舫氏は「小池都政をリセットする」と発言[…続きを読む]

2023年10月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
戦後労働組合は発展を遂げた。公務員の労働組合が中心の総評や、企業系の労組の同盟などの組織が強い影響をもってきた。1989年、それらが合流し「連合」が誕生。結成当時の組合員はおよそ800万人。世界第三位の連合。細川護熙総理大臣誕生の裏には連合の働きがあった。野党が出す内閣不信任案に賛成し自民と離党する。野党結束に力を貸してほしいと小沢一郎議員は朝日新聞のインタ[…続きを読む]

2023年9月13日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
内閣改造を行い女性閣僚は過去最多タイの5人。自民党選対委員長に就任した小渕優子衆院議員は父親が小渕恵三元総理。26歳で初当選し34歳で戦後最年少初入閣。現職閣僚として初めて妊娠したことを発表した。40歳で経産大臣に就任したが政治団体に政治資金問題が浮上し辞任した。会見で政治団体の問題を聞かれ「私自身の今後の歩みを見ていただいて今後も判断いただきたいと考えてい[…続きを読む]

2023年8月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
9月に味噌や調味料などの2014品目、10月にアルコール類などの4262品目の値上げが決まっている。今年1月から、電気・ガス価格激変緩和対策として約3兆1000億円の補助金、燃料油価格激変緩和対策として約3兆300億円の補助金が出されている。政治アナリストの伊藤惇夫氏は、今後も低所得者への還元策など、補助金対策に変わる対策が必要と指摘している。スタジオで加谷[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.