TVでた蔵トップ>> キーワード

「八幡平アスピーテライン」 のテレビ露出情報

岩手と秋田を繋ぐ八幡平アスピーテラインでは雪の回廊の除雪作業の様子が公開され、雪道を重機が進む様子が見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
伊藤さん・池田さんは、岩手・八幡平市に来た。八幡平アスピーテラインは、冬季になると全長27km・最大高さ8mの雪の回廊の絶景になるという。今回、二人は、サーモンを養殖する「清水川養鱒場」に訪れた。日本名水百選に選ばれた金沢清水の水で、サーモンを育てているという。今回、余りがちなサーモンの皮や骨を活用したサーモン料理を教えてほしいという依頼が来た。

2024年4月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
きのう岩手県秋田県を結ぶ観光道路八幡平アスピーテラインがGWを前に開通した。ここは雪の高さが最も高いところで6mあり雪の回廊を楽しむことができる。きのうは八幡平でも最高気温23.6℃となり雪と半袖という珍しい光景となった。例年であれば5月上旬まで楽しめるということ。

2024年4月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
八幡平アスピーテラインは岩手県八幡平市と秋田県鹿角市を結ぶ観光道路で、雪で通行止めとなっていた約27kmの区間を両側から除雪している。今年の雪の高さは6.0mで、暖冬の影響で3年間の平均から40cm低い高さとなった。八幡平アスピーテラインは来週に開通予定で、雪の回廊は5月上旬まで楽しめる。

2024年3月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
八幡平アスピーテラインで来月の開通に向けた除雪作業が始まり安全祈願祭が行われた。今年は来月15日に開通が予定されている。

2024年3月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(盛岡局 昼のニュース)
八幡平アスピーテラインの御在所ゲートの前で安全祈願祭が行われ、除雪作業を行う建設業者など約30人が参列した。神事に続いて神職が除雪車を祓って作業の安全を祈ると、早速除雪車6台がゲートをくぐって作業に取り掛かった。八幡平アスピーテラインは八幡平市と鹿角市を結ぶ約27kmの観光道路で、冬の間は積雪のため通行止めになり今年は4月15日に開通予定となっている。開通後[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.