TVでた蔵トップ>> キーワード

「共同通信」 のテレビ露出情報

今月11日、2026年の核拡散防止条約再検討会議に向けた第1回準備委員会が閉幕した。2015年と2022年の会議では最終文書の採択が出来なかったため、2026年はなんとしても最終文書の採択が求められている。ただ共同通信によると、インドが準備委員会での名指しでの懸念に反発し、これにロシアと中国が同調。核保有国同士で対立が起き、議長総括を公式文書として残せなかったという。このことから2026年の会議での最終文書の採択は厳しいとみられている。また2021年に発効された核兵器禁止条約については、核保有国や日本は参加していない。今月8日に岸田総理は被爆者団体から条約の批准などを求められたが、「厳しい現実を変えるには核保有国が行動しないと変わらない」などと述べて参加については明言しなかった。吉永氏は日本が核兵器禁止条約に参加していないのは意味がわからないとし、かつてあがった核兵器を先制攻撃に使用しない制度づくりにも反対しないでほしいなどと述べた。末延氏は岸田総理がリーダーシップを取り、アメリカが中国に対して核兵器を使用しないよう働きかけを行ってもらうなどするべきだなどと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
国立競技場の民営化事業に関して、きのう日本スポーツ振興センターはNTTドコモを代表とするグループを優先交渉権者に選定した。運営権の対価(30年間)528億円。維持管理費・国が年間10億円上限に公費負担→グループ側が賄う計画。国による赤字補填なくなり負の遺産を避けられる可能性。共同通信によると、ネーミングライツの売却、コンサートなどの開催頻度が増える。

2024年6月2日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(オープニング)
オープニング映像が流れ、出演者らが挨拶。コメンテーターは共同通信編集委員の太田昌克。

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
裏金問題を受け、与野党が政治資金規正法改正に向け修正協議に入った。立憲民主党など野党5会派は企業団体献金の禁止や政策活動費の廃止などを求めた。公明党はパーティー券購入者の公開基準の引き下げに加え、政治資金規正法で議員が起訴された場合に所属政党への交付金を減額する案を盛り込むよう求めた。自民党はこれらの修正案に回答しなかった。自民党は、きょう、政治資金規正法の[…続きを読む]

2024年5月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
来月から補助金が終了し電気代の値上げが必須になる昨今。法政大学の高橋教授は化石燃料次第で上昇率が変わるため、賢い節電は今後も重要であるとのこと。だが東京・沖縄電力を除いた電力会社が過去最高益を叩き出し、10社だけでも2兆円程度の利益があるという。背景には火力発電の燃料費が下落したことが大きいと見られる。
今後の対策について。オール電化で12年生活している人[…続きを読む]

2024年5月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
ドジャース本拠地に出店した築地銀だこ。メニューのたこ焼きはすべて13ドル99セントで、日本円で約2240円だという。ドジャースとパートナーシップ契約を結んだ日本企業は、ことし4月以降で、全日空や興和など多岐に渡っていて、今回の築地銀だこで、10社目となる。パートナーシップ契約を結んだコーセーは、電光掲示板などに広告を出せるようになり、球場内で商品を陳列できる[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.