TVでた蔵トップ>> キーワード

「前島密」 のテレビ露出情報

番組では10代~20代の50人に最近1年間で手紙・はがきを送ったことがあるかを聞いた。「送ってない」が43人で「送った」が7人となった。送った方は「海外に住んでいる妹へ励ましの手紙」「年賀状」「推しメンへのファンレター」等で、一番多かった答えは「年賀状」(5人)だったという。デーブ・スペクターさんは「カードが多い。今クリスマスとか誕生日カード送るとびっくりされる。」等とした。中野信子さんは「最近は、いただいた本の中に間違ってその人へのお手紙が入っていたので返送した」等とした。郵便制度の始まりは郵便の父と呼ばれる前島密の存在があった。政府が東京と京都を往復する文書の運送費として定飛脚問屋に支払う月の金額がとても高いことから、新しい通信制度を作れるとし、「郵便」を創設することを思いついたという。1871年には東京、大阪間で開始された官営の郵便事情は、1873年には郵便規則が改正され、手紙の重量を基準に全国統一の料金にし、郵便は国の事業と定められた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月23日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(「あすはこんな日」)
あす1月24日は郵便制度施行記念日。明治4年のこの日、郵便規則が制定された。前島密により東京・京都・大阪に郵便役所が設置され、同年3月に営業を開始した。

2023年11月28日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界言われてみれば調べてなかった!意表を突く大調査
1955年、天気予報を案内する電話サービス「177」が誕生。「177」は「イイテンキニナレナレ」の語呂合わせから決まった。最盛期には1日120万件も利用されていた。177は元々大隈重信の電話番号だった。
昭和の時代には他にも電話の時報「117」なども利用されていた。昔の電話時報は他の回線と混線して電話時報にかけている人同士が繋がってしまう事もあった。当時の[…続きを読む]

2023年6月19日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ3rd STAGE セブンコード
ネプチューンチームが「ファミレスチェーン店舗数ランキングトップ7の中で7位はアウト! それ以外のコードを切れ!」で挑戦。10ポイント獲得。
水10「わたしのお嫁くん」チームが「略された言葉の中で元の言葉が間違っているものはアウト! それ以外のコードを切れ!」で挑戦。2ポイント獲得。
セント・フォースチームが「2023年版理想の上司アンケートスポーツ部門ト[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.