TVでた蔵トップ>> キーワード

「南海トラフ地震」 のテレビ露出情報

「世界津波の日」にあわせ和歌山・広川町で避難訓練が行われた。訓練は列車の走行中に南海トラフ地震がおきた想定で行われた。地元の小中学生などおよそ250人が参加し駅と駅の間で停車した列車から乗務員の誘導で近くの高台まで避難した。1854年11月5日。津波が広川町を遅い燃え上がる稲束を道しるべに避難したという言い伝えから、国連は11月5日を「世界津波の日」と定めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月11日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション迫る巨大地震 その時 あなたは?
南海トラフ地震が起きた場合、千葉県館山市では最大11m、静岡県熱海市5m、下田市33m、神奈川県鎌倉市10mの津波が想定されている(内閣府発表資料から)。一時避難場所、津波避難ビル。鉄筋コンクリートや鉄骨鉄筋コンクリートなど耐震の安全性が確認されている構造物で、想定される浸水深2mの場合3階建て以上などが選定基準目安(内閣府HPから)。鎌倉市・由比ガ浜周辺の[…続きを読む]

2024年5月9日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(徳島局 昼のニュース)
災害時は男女でニーズや影響に違いが出やすいとされ、支援や防災に女性の視点を取り入れる重要性が指摘されている。しかし、内閣府の調査ではおととし12月末の調査時点で徳島県内の24市町村の内、防災や危機管理の担当部局に女性職員がいない自治体が半数を超える13市町にのぼった。こうした中、吉野川市では昨年度初めて女性を配置、先月には有志の女性職員による防災チームを発足[…続きを読む]

2024年5月7日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代あなたの自宅や実家は大丈夫? 住宅の耐震化で命を守る
黒潮町に住む男性は自己負担ゼロの耐震改修ができるようになり、耐震改修を決めた。可能にしたのは耐震化を強く推進する街の政策という。黒潮町では南海トラフ巨大地震で34m超の大津波が想定されている。低コスト工法を紹介。費用の軽減や個別訪問が実り一人暮らしの高齢者の自宅の耐震化も増えている。黒潮町ではおよそ4000戸ある旧耐震性基準のうち1169戸改修済みという。[…続きを読む]

2024年4月28日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
全国各地で頻発する地震。4月17日には愛媛県と高知県で最大震度6弱の強い揺れを観測。ことし震度5弱以上を観測したのは23回。愛媛、高知の地震で注目されたのが南海トラフ地震の想定震源域であったこと。気象庁は「地震のメカニズムが違うことから巨大地震の可能性が急激に高まったわけではない」としている。4月3日、台湾でM7.7の大地震が発生。台湾は南海トラフ地震の想定[…続きを読む]

2024年4月28日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
1981年5月以前が旧耐震基準、1981年6月から2000年5月までは新耐震基準、2000年6月からは現行の耐震基準となっている。静岡県ではすべての自治体が無料で自宅の耐震診断を行っている。静岡市では令和4年度に230件だった申込みが能登半島地震の発生から1か月で129件にのぼった。静岡県は南海トラフ巨大地震による被害想定で、住宅建物の倒壊による死者数は78[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.