TVでた蔵トップ>> キーワード

「アグネス・チョウさんインスタグラム」 のテレビ露出情報

去年カナダにわたり亡命宣言をした香港の民主活動家・周庭、アグネス・チョウさん。世界初となるカナダでの独占取材の様子を番組で伝えしたが、アグネスさんは、このインタビューの中で、カナダに渡る直前、香港の警察に中国本土へ連れていかれ、その際「弁護士への相談を禁じられた」と明かした。周庭(アグネス・チョウ)さんは香港国安法違反容疑で逮捕後の釈放中、2023年香港政府に留学を認められカナダへ。その後、香港の状況や身の安全を考え、12月に亡命を宣言した。周庭さんは「難しい選択だったと思う。今でも自分は香港人だと思っているし、香港は自分の家だと思っているが過去3年間、香港は私にとって恐怖の場所でしかない。過去3年間、定期的に国安警察に会わなければいけない」などと述べた。カナダ留学後に他の活動家の情報を当局に提供するよう要請されたという。スパイ行為の打診だ。アグネスさんはそれを断った。カナダに渡る前に中国本土で深センでの愛国ツアーに参加させられることになった。周庭さんは「その時に弁護士に言ってもいいかというと国安警察に言ってはだめと言われて。香港政府は香港は法治社会、香港には法の支配があると言うが明らかに法の支配の社会のやり方ではないと思う」と述べた。愛国ツアーへの強制参加について法的な根拠は示されていない。香港政府は国家安全条例を制定しようとしている。国家への反逆や反乱扇動、外国の政治組織・団体の香港での活動などを禁じる法令でこれができれば、香港国安法を補完し民主化運動への締め付けが厳しくなる。アグネスさんは最近YouTubeやXを再開し亡命により可能になった自由な発信に力を入れている。一方、カナダや日本、ヨーロッパでも中国警察の拠点があると報じられているため、常に警戒。アグネスさんは「人は自由がないとどれほどつらくなるのかいろいろ経験した。自由の大切さを世界中の人々に教えたいと思う」などと述べた。周庭さんカナダ独占取材の詳細はテレ東BIZで配信中。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月7日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
香港で民主活動をしていた周庭氏は現在、カナダで生活している。香港の李行政長官は周氏について「一生逃亡者として追われることになる」と述べた。周庭氏が、香港は言論の自由がまったくなくなったと述べた。

2023年12月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
周庭さんは3日にSNSで香港を出てカナダに滞在していることを明らかにした。周庭さんは3年前抗議活動に関連し実刑判決を受け刑務所に収容された。政府への抗議の声は抑え込まれている。背景にあるのが香港国家安全維持法。反政府的な動きを取り締まる法律で民主派の政治家・活動家が相次いで逮捕されるなど言論への統制がいっそう強まっていると指摘されている。周庭さんはカナダの大[…続きを読む]

2023年12月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
周庭さんは3日、香港の刑務所から出所した2021年6月以来2年半ぶりにSNSを更新し、現在カナダに留学中で「香港には障害戻らないと決めた」と明らかにした。周庭さんは許可なくデモを組織したなどの罪で2020年12月に実刑判決を受け、8カ月後に出所した。今年に入ってカナダへの留学を決めたが、パスポート返却のために香港当局から「愛国教育」を強制されたという。

2023年12月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
現在、カナダに滞在していることがわかった周庭氏がさきほどテレビ東京の単独インタビューに応じた。周庭氏は「今月香港に帰り、また出頭をする必要があるがいま香港に帰らないことを決めた。もう香港に戻れない、多分一生戻らないことを決めた」などと話した。周氏は27歳の誕生日にあたる3日、2年半ぶりにインスタグラムを更新し、「現在は留学名目でカナダのトロントに滞在」「当初[…続きを読む]

2023年12月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(エンディング)
香港の民主化運動の旗振り役の1人である周庭さんが、カナダへ事実上亡命する宣言を出した。今後はカナダから香港の民主化運動を実施していくと話した。周庭さんは今月3日、香港の刑務所から出所した2021年6月以来2年半ぶりにSNSを更新し、現在カナダに留学中で香港には生涯戻らないと決めたと明かしていた。民主化運動の具体的内容については決まっていないとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.