TVでた蔵トップ>> キーワード

「塩谷さん」 のテレビ露出情報

党紀委員会は、党の規律をみだす行為・党員たる品位をけがす行為・党議にそむく行為をした場合党紀委員会で処分が決定する。きのう茂木幹事長が安倍派幹部と5年間で500万円以上の不記載があった議員計39人を処分する方針を固めた。逢沢一郎衆院議員に党紀委員会の開催を要請した。4日の党紀委員会で処分が決定する予定で、不服がある場合は再審査請求も行える。安倍派幹部4人のうち、塩谷さん・世耕さんには上から2番目に重い「離党勧告」、下村さん・西村さんには4番目に重い「選挙における非公認」以上の処分が検討されている。選挙では、離党勧告をも非公認も大差はないという。対象となった安倍派の菅家一郎衆院議員は「私は不記載ではなく誤記載。リストに載ったことは非常に不満だ」などと反発している。党内から岸田総理の処分について声が上がっている。千々岩さんによると「岸田総理もトップとして処分を受けるべきとの声があり処分が安倍派と二階派だけなら一触即発だと息巻く重鎮もいる」としていると伝えられた。吉永さんは「自民党が完全に空洞化してしまっている。」などとコメントした。末延さんは「比例での復活がなくなりますから無党派の多いところでは厳しい結果になる。処罰としてはかなりこたえる処罰。」などとコメントした。野党に対して「野党がある程度のかたまりになって、俺達が政権をやるというかたちを野党がつくらないといけない。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
裏金問題騒動の発端になったのは2023年11月、政治資金の不記載の疑いがあるとした告発状が提出されていたことが判明。12月になると、萩生田前政調会長、西村前経産大臣など安倍派5人衆らの名前が上がり、さらに政治刷新本部のメンバーだった宮沢博行氏が所属する安倍派の口止めなどを暴露。告白ドミノも起こり、年末には安倍派事務所などに家宅捜索が入った。2024年1月には[…続きを読む]

2024年5月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23voice23
ゴールデンウィーク中に国会議員が海外に行く理由について大八木記者が解説。目的の1つは議員外交で、外国政府から招待されるものもある。大八木記者の調べでは自民党議員が最も多いという。オーストラリア政府から招待された松川るい議員は「国会開会中は海外渡航の許可はおりないが、GW中はおりやすい。招へいする方もその期間に招待してくる」と話している。参議院公報には海外渡航[…続きを読む]

2024年4月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党派閥の政治資金事件をめぐり、安倍派の座長を務めていた塩谷元文部科学大臣が離党届を提出し受理された。塩野氏は離党勧告処分の再審査を請求したものの、却下されていて、あさってまでに離党届を提出しなければ、除名処分となる見通しだった。一方、同じく安倍派に所属していた宮澤前防衛副大臣は、衆議院に議員辞職願を提出した。今後発売される週刊誌報道などが理由とみられる。[…続きを読む]

2024年4月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
NNN・読売新聞世論調査で岸田内閣を支持するか訪ねた所、支持すると答えた人は25%だという。前回の3月調査の6倍となり6ヶ月連続で20%台となりが、指示しないと答えた人は66%で前回より4ポイント上がり岸田政権発足以来の最高となった。自民党は派閥の政治資金を巡る事件を受け行った処分に全体として納得できるか訪ねた所、納得できないが69%に達してた。この処分で岸[…続きを読む]

2024年4月22日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
立憲民主党の岡田克也議員は海上自衛隊の事故について行方不明になっている方の徹底捜査を政府に要求したいとした。首相訪米にについてアメリカを内向きにしない考え方で首脳会談を行い、評価をしたいとした。総理が上下両院合同会議の演説で平和には覚悟が必要だと述べたことについて、麻生自民党副総裁が台湾海峡で戦争を起こさせないためには戦う覚悟が必要だと述べられたことを思い出[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.