TVでた蔵トップ>> キーワード

「大空の弟」 のテレビ露出情報

視聴者からのお便りを紹介。色んな楽器の技巧が凝縮されているような「HERO」のサウンドトラックが大好きなどの声があり、服部さんは発注された段階で最初の何音かで視聴者をつなぎとめてくれと言われて作曲したと明かした。ブギウギの中で流れた「大空の弟」が印象深かったとのお便りもあり、服部さんはこのシーンも印象に残っていた。楽譜を見ると、歌と手紙の朗読で構成された曲になっている。後半のマーチの曲調の部分では弟の死を乗り越えようと自分を鼓舞するようにして曲が終わっていく。音楽で表現した服部良一から笠置シズ子への手紙だと服部さんは考えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
1939年、第二次世界大戦が勃発し、日本では娯楽への締め付けが強まった。朝の連続テレビ小説「ブギウギ」でその様子が描かれていて、ステージに引かれた四角い線のなかで歌うことを命じられた。太平洋戦争が始まると、ダンスホールや劇場が閉鎖され、ジャズは敵性音楽として扱われた。戦争で弟の八郎を喪った笠置シズ子は服部良一が作詞、作曲を手掛けた曲「大空の弟」を歌っていた。[…続きを読む]

2024年1月3日放送 8:00 - 8:14 NHK総合
【連続テレビ小説】ブギウギ(お正月スペシャル)
印象深い!もう一度見たいシーンを振り返る。思い出深いステージ「大空の弟」。富田は「横から見守るだけだったがスズ子さんの色んな感情もそうだし、加わるパワーも更に増して素晴らしく、いつ見ても涙がでてしまうシーン」などと語った。印象深いステージ「ラッパと娘」。えなりかずきは「ラッパと娘が戦時中、禁止されて代わりに先生が描いた「アイレ可愛や」も好きだった」などと語っ[…続きを読む]

2023年12月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチプレミアムトーク
今朝のゲストは作曲家・服部隆之さん。ドラマの音楽を作曲し、昭和のヒット曲をドラマに合わせて編曲する。ドラマの登場人物のモデルになった服部良一は服部隆之さんの祖父。今回は服部良一が書いた「大空の弟」の楽譜もスタジオに用意。服部隆之さんはブギウギの歌のレコーディングにも立ち会っている。
菊地凛子さんに厳しい方と言われたことについて、服部隆之さんはあまりしゃべっ[…続きを読む]

2023年12月8日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
ニュース きん5時(特集)
昭和13年、笠置シヅ子は服部良一とタッグを組んでいた。また、戦争の時代となり、弟の亀井八郎は南方で戦死。そんな時、服部良一が大空の弟を作った。今回、服部良一の孫の服部隆之さんが大空の弟をリメイクした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.