TVでた蔵トップ>> キーワード

「山本一太知事」 のテレビ露出情報

自民党・公明党が、第三国への防衛装備品輸出解禁を巡り、意見が対立している。一昨年、政府は、防衛装備の輸出緩和を目指す国家安全保障戦略を決定した。また、去年7月の自公の中間報告では、「第三国への輸出容認が大宗(大勢)を占めた」と明記している。議論の中心はF2戦闘機の後継機で、一昨年、政府は2035年頃から退役が始まるF2戦闘機の後継機を、イギリス・イタリアと共同開発することで合意した。製造に関わる日本企業は1000社以上とされ、次期戦闘機の技術は防災・減災センサーなどへの転用が期待される。しかし、公明党は「十分な議論が尽くされてないし、国民の理解には至っていない」と難色を示しており、岸田総理は議論を実務者レベルから政調会長レベルに格上げした。次期戦闘機の共同開発は、来月から話し合いが本格化するため、英駐日大使は日本に対し、次期戦闘機について早期の輸出解禁に向けた取り組みを要求している。スタジオで久江さんは「日本では自国を守る軍需産業が縮小していますし、自国でこういう装備を作らないことに懸念が高まっているんですよね。公明党は池田大作名誉会長が亡くなりましたし、池田先生の教えにつながる平和の教えへの原点回帰から、戦争に使う武器は決して作ってはいけない、という考えに至っているのかもしれません。自公関係はそもそも打算の連立で、その歪が明確にここで生まれていると言えるのでしょう」などと話した。
10日、自民党の政治と金の問題について、公明党の山口代表は「多くの自民党議員が収支報告書を訂正する事態に陥ったことは、極めて遺憾と言わざるを得ない」と厳しく批判した。公明党は、自民党に対し、裏金問題の再発防止に向けた制度改革の具体案を早急に示すよう要求し、会計責任者だけでなく政治家本人にも責任を追わせる連座制の必要性を主張している。また、山口代表は政治倫理審査会開催に前向きな姿勢を示している。時事通信による調査では、岸田内閣を指示していた公明党支持者の割合が、去年10月は58.3%だったのに対し、今月は25.6%と約4か月で半減している。背景には、自公など推薦の候補が選挙で苦しい戦いをしたことなどが挙げられている。スタジオで久江さんは「公明党は選挙の焦りや、ことさら支持母体の創価学会、庶民の目が気になるのでしょう。クリーンな政治をとにかく目指したい政党ですし、同じ与党だからって自民党の裏金問題が一緒にされたらたまらないんでしょうね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」(取り壊された追悼碑)
朝鮮人労働者の追悼碑撤去に反対するグループの角田弁護団長にインタビュー。慰霊碑撤去の行政代執行にについて群馬県側は、政治的集会を行わない条件に違反したためで、論争となる対象を公園に放置することは著しく公益に反すると説明している。

2024年4月24日放送 13:00 - 18:00 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
日本共産党 小池晃による質疑。自民党の政治資金規正法改正案について企業団体献金の禁止もなければ政策活動費の見直しもないことを指摘。また、何より国民が納得していないのは岸田総理自身の処分だと指摘。これ対して岸田総理は「処分の内容については党の規約などで処分を判断した。そうであっても総裁としての責任は免れない。だからこそ、この道半ばである政治の信頼回復に務めなけ[…続きを読む]

2024年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
前橋市の繁華街が閑散としてる現状をなんとかしようと群馬県の山本知事は県庁前の広場から前橋駅までの1.5kmの道路周辺に賑わいを取り戻すプロジェクトを唱えている。前橋市が進めている計画とも連携し国際的な街づくりコンペを開催して街作りのデザインを決めようとした。しかし街づくりコンペについて多くの県民が首を傾げている。

2024年2月18日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
サンバリュブラックボックス
2009年にブランド総合研究所が始めた「都道府県魅力度ランキング」は毎年3万5000人を年代や地域、性別で均等に調整し統計学的にデータを収集している。意図的に「どの程度魅力を感じますか?」との抽象的な1つの質問にすることで魅力の全体像を捉えているという。

2024年2月12日放送 2:05 - 2:35 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa(田村淳のTaMaRiBa)
CMの前から引き続き、テーマは「今熱い!日本のトップカルチャー VTuber」。「カバー株式会社が運営しているVTuberプロダクションのホロライブプロダクション」「そのカバー株式会社の社長の谷郷元昭」「群馬県の山本一太知事とコラボした、群馬県のご当地VTuberの大神ミオ」「京都で開催されたVTuberのイベントの『ほろ~かる京都編』」「VTuberの雪花[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.