TVでた蔵トップ>> キーワード

「岐阜県立岐南工業高校」 のテレビ露出情報

昨日学生による発明品に関するパテントコンテストとデザインパテントコンテストの授賞式が行われ、13作品が特別賞を受賞した。岐阜県立岐南工業高校の2人が発明した「ゆで卵割り器」は容器にゆで卵をセットし、フタ部分を押し込むことで簡単に殻をむくことができる。また八戸工業大学の学生が発明した「L字型画鋲」はL字型の画鋲を立てる事ができ、簡単に取ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
自作のコンピュータランドセルを発明した小学生を紹介。教科書にセンサーを付け忘れ物がないかを教えてくれる。特許庁長官賞を受賞した。小4の琴音さんはガーゼの位置を端に寄せて貼りやすくした絆創膏を開発。去年8月に商品化された。有吾くんは小6で気象予報士試験に合格した。今回は大人も参加する大会で日本一になった小学生を紹介。小3の皐くんは農林水産協会が主催する「第1回[…続きを読む]

2023年7月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
全国高校野球岐阜大会の開会式前日高校生が測量し選手の整列位置を決める。担当したのは岐阜県立岐南工業高等学校土木研究会のメンバーで測量部門では全国制覇した。メンバーでは目印となるポイントを打ち込むのが役割。1ミリの狂いもなく66チームが整列するエリアがあらわれた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.