TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩木山」 のテレビ露出情報

紅葉は9月の気温に大きく左右される。9月が暖かいと遅れる傾向で、今年は9月の気温が高かったので平年よりも1週間~10日ほど遅くなっている。今は東北を中心に見頃を迎えている。北海道・上富良野町にある十勝岳温泉の紅葉を紹介した。青森・弘前市の岩木山では猛暑により紅葉の見頃が2週間ほど遅れていたが、初雪を観測するなど木々の色づきが一気に進んだ。苗場スキー場などの紅葉を紹介した。登山アプリ「YAMAP」では全国各地の紅葉の状況を確認できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
青森放送・橋本莉奈アナウンサーが紹介。青森・弘前市から望める岩木山は、津軽富士とも呼ばれ、県民に愛されている。SNSで話題になった岩木山の絶景写真を紹介。ジモトーク:青森は大間のマグロが人気だが、津軽海峡ではサーモンが旬を迎えている。「海峡サーモン」は、津軽海峡の沖合3キロにいけすがあり、荒波の中で育つ。問題「海峡サーモンのエサ、配合している果物は?」。正解[…続きを読む]

2024年5月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
夕暮れ時の青森県平川市、多くの人がカメラを構えている。その先にあるのは夕日に染まる岩木山。田んぼに張られた水に映る姿は「逆さ岩木山」と呼ばれ、幻想的な風景が広がる。更に山の手前にはローカル線の弘南鉄道が走っていて、列車が通過すると、まるで水の上を走っているように見える。これから田植えが進むと見られなくなるこの景色。今の時期だけ、名山と列車の特別な瞬間が楽しめ[…続きを読む]

2024年5月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(気象情報)
津軽富士とも呼ばれている岩木山を照会。きょう午前に松本明子が撮影した富士山の写真も紹介した。

2024年5月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局のニュース)
津軽富士と呼ばれる岩木山のふもとにある鰺ヶ沢町の畑では菜の花が見頃を迎えている。鰺ヶ沢町建石地区では同じ作物を繰り返し栽培することによる被害を防ごうと前の年に野菜を植えた畑に菜の花を植えている。ことしはおよそ8ヘクタールの畑に菜の花が植えられ、先月下旬から花が次々に咲き始めた。今月上旬からは菜の花が黄色い絨毯のように一面に広がる景色となっている。おとといは天[…続きを読む]

2024年5月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
富士山に似ていることから津軽富士と呼ばれる岩木山。ふもとには見ごろを迎えた菜の花畑が広がりまさに絶景。そして、映え写真を必死に撮ろうとする多くの人の姿が、しかし、この場所は立ち入りが禁止されたエリアにもかかわらず、多くの人が花畑の中で撮影していた。撮影に夢中になるあまり一部の人が花を踏み荒らしてしまう事態に。スマホを構えて花を踏んでいることに気づかず枝がポッ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.