TVでた蔵トップ>> キーワード

「推し活グッズ エキスポ」 のテレビ露出情報

推し活グッズに特化した商談会「推し活グッズ エキスポ」が今日初めて東京ビッグサイトで開催された。商談会には約20社が参加し、ウィッグメーカーのプリシラは推しのイメージカラーと同じカラーメッシュを出展している。また文具メーカーのリヒト ラブは様々な推し活グッズを収納できるファイルを出展するなど、各社それぞれのノウハウを活かした商品を出展している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月15日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
街に溢れている推し活を楽しむ人たち。「推し活」とはただ見ているだけのファンではなく、グッズを購入したり持ち歩いたりするなど様々な方法で推しを応援するかつどのこと。コロナが明け推し仲間たちが集うスポットが登場。その名も「推し活居酒屋◯◯の会」。部屋のLEDライトを推しのカラーに変更することもでき、食事などを楽しみながら推し活を堪能できる。現在、3人に1人の割合[…続きを読む]

2024年3月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!LIFE BIZ
きょうは推し活グッズの展示会について紹介。東京ビッグサイトで現在、「推し活グッズEXPO」が開催中。今回、初開催となる「推し活」をテーマとした企業向けの見本市には20社が参加した。会場では、「生まれてきてくれてありがとう」や「うさ耳して」と書かれた推し活用のうちわがあった。きのう都内で行われたダンス&ボーカルグループのライブ会場でも多くのファンが自作のうちわ[…続きを読む]

2024年3月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
2022年度の推し活の市場規模は合計6237億円に上る。消費者庁の調査では20代の3人に1人が推し活にお金を費やしていると回答している。東京ビッグサイトではあすまで「推し活グッズEXPO」が開催中。広報の加瀬さんは「この展示会を通して推し活という言葉や概念を、日本のみならず世界のも広めたい」と話す。

2024年3月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
都内で開催されている「推し活グッズEXPO」では、推し活が充実するグッズが多数展示されている。50代以上の助成の2人に1人が推しがおり、推し活に使う年間の平均費用は10万2883円との調査もある。子育てや仕事が落ち着き、自分に時間やお金が使えるシニア層は推し活を生きがいにする人が増えているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.