TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

昨日発表された「駅弁味の陣2023」で受賞した弁当を紹介。駅弁副将軍で山形の牛肉どまん中カレー味が任命。秘伝のタレで味付けした牛そぼろで山形県産米の「どまんなか」の上にカレー味の牛肉煮が乗せてあって1度食べたら癖になる味でビールにも合う一品だという。北東北エリア賞に「青森のぜいたく弁当」が任命。海峡サーモンのあぶりにクリームチーズとオニオン、マヨネーズと茎わさびなどが使用されている。オニオンの香りが最初に来るがサーモンの脂が包んでくれて美味しいという。味覚賞で長野県の「大糸線の旅」が任命。下に敷き詰められている紫ごはんはポリフェノールがブルーベリーの3倍入っており信州米豚の味噌焼きなどが使用されている。このお弁当は大糸線路線の松川村が日本トップクラスの長寿の村である事をにちなんで健康と長寿をテーマに作られている。この駅弁は松本駅のみで数量限定販売されている。最多応募賞に東京の「チキン弁当」が任命。トマト風味ライスに企業秘密の特製スパイス味の鶏唐揚げなどが使用されているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
きょうの特集は「東京をメンテナンスする仕事人5」。東京スカイツリー、命がけの窓清掃に照明デザイン。テレビ初潜入!高速エレベーターなどの舞台裏。

2024年6月6日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
「最近初めて◯◯しました」について、「還暦を迎え、大型バイクの免許を取得した。」などとメッセージが紹介された。

2024年6月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
各地の最高気温(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高知、福岡)を紹介。札幌は平年より6℃低い4月下旬並み。他は平年並みの気温となっている。気象予報士・防災士・沢朋宏が雨雲レーダー、今夜〜あす未明の天気、予想図、発雷確率、週間予報を伝えた。

2024年6月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(沖縄局 昼のニュース)
オクラの生産が盛んな宮古島市では6月6日を「オクラの日」と定めていて、地元産オクラの消費拡大を図るキャンペーンが行われた。宮古島産のオクラは粘りが強いのが特徴で、地元ではオクラ特有の「ネバネバ」を地元の方言で「ムツムツ」と言うことから、JAおきなわが6月6日を数字の語呂あわせで「オクラの日」に定めている。市内にある農産物の直売所では、オクラの消費拡大を図るキ[…続きを読む]

2024年6月1日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
「もしも怪獣が襲ってきたら」のブランチ特別編。都内マンション5階に住む鈴木家を舞台に、災害情報などはスマホで調べるなど東京大停電時の注意点を紹介した。エレベーターの閉じ込めが起きたらどうすれば良いか、三菱電機ビルソリューションズでシミュレーション。何も知らないモグライダーともしげがエレベーターに閉じ込められた。ドアが壊れると救出できなくなるため叩くのはNG。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.