TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

豪華客船クイーン・エリザベスが1989年以来、35年ぶりに東京に入港した。クイーン・エリザベスは全長294m、定員約2000人の英国クルーズ船だ。東京国際クルーズターミナルに寄港するのは初めてで、今朝和太鼓の演奏などの歓迎イベントが行われた。船内にはエリザベス2世の肖像画が飾られ、プライベートボックス席のある劇場もあるという。船は今夜秋田に向け出発する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
各地の最高気温(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高知、福岡)を紹介。札幌は平年より6℃低い4月下旬並み。他は平年並みの気温となっている。気象予報士・防災士・沢朋宏が雨雲レーダー、今夜〜あす未明の天気、予想図、発雷確率、週間予報を伝えた。

2024年6月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(沖縄局 昼のニュース)
オクラの生産が盛んな宮古島市では6月6日を「オクラの日」と定めていて、地元産オクラの消費拡大を図るキャンペーンが行われた。宮古島産のオクラは粘りが強いのが特徴で、地元ではオクラ特有の「ネバネバ」を地元の方言で「ムツムツ」と言うことから、JAおきなわが6月6日を数字の語呂あわせで「オクラの日」に定めている。市内にある農産物の直売所では、オクラの消費拡大を図るキ[…続きを読む]

2024年6月6日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
気象情報を伝えた。明日は急な雷雨に注意。

2024年6月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
合計特殊出生率が、1947年以降で過去最低となった。東京では0.99と全国で初めて1を割った。全ての都道府県で前年比を下回った。厚生労働省は、経済的な不安定さなどを要因として挙げている。きのう林官房長官は、2030年代に入るまでの6年程度が少子化傾向反転のラストチャンスと位置づけた。コロナ禍では婚姻件数が減ったり婚姻希望や希望子ども数も減っている。0歳から1[…続きを読む]

2024年6月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
本日のテーマは「全国の”ご当地サーモン”おすすめは?」。ご当地サーモンは、全国で100種類以上あるとのこと。中尾さんによると、海峡サーモンは身が引き締まっていてプリッとしているという。薬膳サーモンは餌に薬膳が入っているのだそう。さらに機能性表示食品で、痛風に聞くと言われていると伝えられた。ご当地サーモンが広まったきっかけは、東日本大震災だという。津波によって[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.