TVでた蔵トップ>> キーワード

「松戸市(千葉)」 のテレビ露出情報

千葉県松戸市にある昭和55年創業の「中華 東東」。池田穂乃花さん(21)はこの店の店長で大学3年生。それを支えるのは台湾出身の大学生・ジェンジェンさん(21)。2人は2歳のころからの幼馴染。2人ルームシェアをしながら働いているという。授業は週2日に詰め込んで、授業以外は朝から晩まで店に立っている。きっかけは4年前に創業者の祖父・帯刀武次郎さんが余命3か月と宣告され、その2か月後に他界した。店はたたむ方向だったが、穂乃花さんは埼玉県の実家から千葉に単身で引っ越し高校3年生で店長となった。しかし、レシピがなく、コロナ禍の自粛、材料費の高騰と困難が続いた。そこで2人は祖父の大盛り精神を継いだメニュー「1ポンドステーキチャーハン」を開発した。チャーハンが隠れてしまうほど牛ヒレ肉をトッピングしている。このメニューが大ヒットし、閉店寸前から大逆転した。さらに料理などの動画をSNSにアップし、見た目のインパクトが話題となり海外からもお客さんが来るようになったという。祖父が唯一レシピを残したのが看板メニュー「純レバ」。2人はアレンジとしてプラス110円で大量のネギ増しトッピングができるようにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国未知なる◯◯丼を日本縦断調査
「寿司 割烹 三角屋」は夜は割烹料理店だがランチタイムは定食などが食べられる。「揚げ豆腐丼」は前日から余分な水分を抜き大豆のうま味が凝縮した豆腐を揚げて卵で包んだ丼。「美味しんぼ 22巻」を読んでヒントを得たという。

2024年5月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!教えて!加谷さん
6月から始まる定額減税は物価高や税収の増額に対して国民への還元として打ち出された政策であり、対象は納税者と扶養家族で所得税3万円と住民税1万円の年間1人4万円の減税となる。所得税は6月から毎月減税して減税しきれない分は繰越となる。住民税は6月分は徴収されないが定額減税後の年税額を7月ぶんから来年5月分の11ヶ月で割った税額が徴収される。定額減税の対象者はおよ[…続きを読む]

2024年5月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
定額減税は年間1人あたり4万円の減税で、不足分の給付対象者は年間納税額が4万円未満で扶養家族が多く減税しきれないなどで申請書に振込口座などの返信・登録をしなければ受け取ることができない。給付対象者は約2300万人で700億円の事務経費がかかる。

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
来週から始まる定額減税。準備に追われている全国の市町村。自治体が担当する「調整給付」。政府の試算では、給付されるのは定額減税の対象者6000万人のうち約2300万人。自治体が対象の人に通知書を送り、振込口座などの返信や登録をしなければ給付を受け取ることができない。政府のモデルケースでは単身世帯で収入が210万円程度、夫婦と子ども2人では535万円程度、年金生[…続きを読む]

2024年5月28日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
来週から始まる定額減税、納める税金から1人あたり年4万円引かれる制度。納税額が少なく全額の4万円が引かれない人が2300万人に上ると見込まれている。差額分は給付されるが申請が必要で全国の市町村は準備に追われている。自治体が担当する「調整給付」。政府の試算では給付されるのは定額減税の対象者6000万人のうち約2300万人だが自治体が対象の人に通知書を送り振込口[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.