TVでた蔵トップ>> キーワード

「林官房長官」 のテレビ露出情報

政府は次期戦闘機の第三国輸出について、個別の案件ごとに閣議決定を行うなどの歯止めをかけたうえで容認することを明らかにした。機体の製造は三菱重工が中核を担うとし、3カ国の企業が集まって具体的な設計案を出すとしている。一方で、こうした輸出容認に対し野党からは非難の声も上がっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自衛隊の次期戦闘機の共同開発に向けた条約が国会で承認された。イギリス、イタリアとの共同開発を管理する国際機関GIGO(ジャイゴ)を設置するための条約で初代トップには日本人が就任する。参議院本会議で共産党などを除く与野党の賛成多数で可決された。

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
厚生労働省は去年生まれた赤ちゃんは72万7277人で過去最少となり、合計特殊出生率も1.20で8年連続で過去最低となったことを発表した。都道府県別では東京都が0.99で最も低く初めて1を下回った。これについて林官房長官は会見で危機的な状況との認識を示した。林長官はそのうえで前例のない規模の少子化対策に取り組むと強調した。

2024年6月5日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
厚生労働省が行った毎月勤労統計調査のことし4月分の速報値によると、基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は1人当たり平均で29万6884円と前の年の同じ月に比べて2.1%増加し、28か月連続のプラスとなった。このうち基本給などにあたる所定内給与は26万4503円と2.3%増加し、1994年10月以来およそ30年ぶりの高い伸び率となった。一方で物価高騰の変[…続きを読む]

2024年6月3日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
木原防衛大臣はおととい、訪問先のシンガポールで韓国のシンウォンシク国防相と会談し、2018年に自衛隊機が韓国軍から射撃管制用レーダーを照射された問題を巡って再発防止策を確認し、自衛隊と韓国軍のハイレベル交流を再開することで一致した。これについて林官房長官は午前の記者会見で、「長年の懸案だった事案の再発防止は図られたと判断している。部隊の安全確保、さらには日韓[…続きを読む]

2024年6月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
水曜日、林官房長官の発言が物議を醸した。今月から始まる定額減税。企業が給与に定額減税を反映しない場合、労働基準法に違反し得るとした。今回の定額減税で困惑が広がっているのは企業側の重い事務負担。減税額の算出が複雑で事務負担(100人規模)が40〜52時間に及ぶとの試算もある。防衛増税などをめぐって“増税メガネ”と揶揄された岸田総理がこだわった減税。当初から現金[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.