TVでた蔵トップ>> キーワード

「横田」 のテレビ露出情報

先月12日、韓国の尹大統領は「IAEA(国際原子力機関)の発表内容を尊重する」と発言し、事実上の処理水放出の容認をした。その発言後、世論調査で支持率が下落し、先月14日は32%と前週から6ポイントダウンとなった。また、18日にアメリカ・キャンプデービッドで行われた日韓首脳会談では、処理水放出計画は議題にあがらず、韓国国内での野党や世論の反発が強まっているという。処理水の放出について、最大野党・共に民主党のイ・ジェミョン代表が「処理水は核廃水」と言っている。また、今月8日、児童や保護者の懇談会で8歳の児童に反対を主張させ、17日に野党4党合同で国連人権理事会に陳情書を提出することを発表した。また、反対する188万人の国民署名を大統領質に手渡したという。また、共に民主党は、テレビ番組で「IAEAは国連傘下ではない」という虚偽の情報を発表しているという。スタジオで李さんは「そもそも韓国では処理水を『汚染水』と表現しており、『汚染水を海に流すのは不安ですか?』と質問をしたら、それはもちろん不安と答えるわけです。つまり、処理水放出反対という数字が独り歩きしているんですよね。IAEAの調査団に中国も韓国も参加し、それぞれの国で安全性を検査しクリアしてるのに」などと話した。
15日、尹大統領は光復節(解放記念日)の演説で、日本が国連軍司令部に提供している7か所の後方基地の役割は、北朝鮮の南侵を遮断する最大抑制要因と述べている。朝鮮戦争時代、国連軍が参戦していたが、休戦後の現在も在日米軍基地・施設7か所は朝鮮国連軍に提供しており、朝鮮半島での武力衝突時に、国連安保理の決議がなくても、戦力を提供できるという。スタジオで末延さんは「これらの7か所は正規の国連軍としてあり、尹大統領は法治主義として光復節に言ったこと、その意味はすごく大きいですよ」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月17日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
中国の日本産水産物禁輸が長期化の影響を大きく受ける”ホタテ”。丸ウロコ三和水産・山崎和也氏は中国に輸出していた分を他で売るためには加工に時間や経費などがかかると語る。国内で生産者支援の輪が広がる中、進風・山田英司は中国では1つの商談で2トン、3トン動いていたなどと禁輸はかなりの痛手だという。

2023年12月2日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰のニュース解説SP
中国が日本の水産物を輸入禁止したため大量のホタテが余り困っていたところを助けてくれたのがアメリカ。駐日アメリカ大使館が販路を開拓。また日本産のホタテを大量購入し国内で米軍の食事に使用したり基地内で販売している。

2023年12月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心ランキング
おととい、アメリカ軍のオスプレイが屋久島沖で墜落し、乗員1人が死亡した。防衛省はきのう午前8時に、飛行にかかる安全が確認されるまで米軍に飛行停止を要請していた。しかし普天間飛行場で計18回、嘉手納飛行場で計2回の離着陸が実施されていた。木原稔防衛大臣はきのう夕方、在日米軍のラップ司令官と面会し、安全確認後の飛行再開を改めて要請した。

2023年10月8日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1997年、運転中のドライバーも目を奪われ見物渋滞が起きていた運動会。その場所は東京・福生市にあるアメリカ空軍横田基地。この日はスポーツデーと呼ばれる基地の運動会で朝5時半から1日で18種類の競技を実施。1000人の参加者が集まった一番人気の種目が5kmマラソン。インラインスケートで駆け抜けるランナーもいれば犬も走る。さらにジムで見るものをヒートアップさせて[…続きを読む]

2023年9月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン 30秒のごちそう
日本で唯一本物の潜水艦「あきしお」に乗艦できる海上自衛隊呉史料館を発見。ここでは実際に潜水艦の内部も見学できる。かつては日本海軍の軍港として発展し現在は海上自衛隊の拠点となっている呉市。海上自衛隊の隊員たちが艦艇などで食べるカレーのことを「海自カレー」と呼び、市内にある21店舗のお店で食べることが出来る。中でも洋食のシェフが作るという海自カレーの名店へ。全2[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.