TVでた蔵トップ>> キーワード

「水産庁」 のテレビ露出情報

能登半島地震で海底が隆起した影響で、船の出入りが難しくなってる漁港がある。珠洲市の漁港で隆起の状況を確認する調査が行われている。狼煙漁港では、昨日から水産庁が調査を行っている。ドローンからレーザー光線をあて、水面と海底での反射の時間差から推進を測る。岸壁付近では、地震前は推進4.5mだったが3mほどまでに浅くなっていた。また防波堤の近くには小型の船でも底がぶつかる恐れがあるほど水深が浅くなっている場所があったという。水産庁は調査を踏まえ、まずは水深が浅くなってる場所の掘削やしゅんせつを行いたいとしている。避難生活が長引く中、避難所となっている輪島市の小学校でボランティアでの散髪が始まった。理容師の山口さん親子は、自宅兼店舗が被災しこの小学校に避難しているが、ほかの避難者からの声を受けて取り組みを始めたという。桜の名所として知られる輪島市内の一本松公園では、造園業を営む酒谷さん自身も自宅のある地区が孤立して両親の自宅も倒壊したが、満開の桜で被災した人たちを少しでも勇気づけようと余分な枝を切り落とす作業などを進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月10日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
サンマの漁獲量は水温の上昇など海洋環境の変化や、中国や台湾の漁船との競争激化などの影響で減少している。こうした中、先月開かれた北太平洋のサンマの資源管理を話し合う国際会議では、資源の回復を図るため、加盟国全体の漁獲量の上限を従来より10%少ない年間22万5000トンとすることで合意した。この合意を踏まえて日本の漁獲量の上限が算定され、きょうの農林水産省の審議[…続きを読む]

2024年5月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京・小金井市にある店では北海道厚岸産のアサリを使ったボンゴレビアンコが人気だ。国産アサリが1年前から値上がりしているという。埼玉県のスーパーでは、店にアサリがない日もあるという。横浜市のアサリの専門問屋によると、千葉の方で寄生虫のウミグモが発生したり、有明海でも潮流が変わったりして、数が減ったという。国産アサリの漁獲量は、近年、減少傾向にある。寄生虫の発生[…続きを読む]

2024年5月9日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本は2019年にIWCから脱退し、「ミンククジラ」「ニタリクジラ」「イワシクジラ」の3種類を捕獲対象として商業捕鯨を再開した。水産庁はその後もクジラの資源量の調査を続けてきた結果、「ナガスクジラ」についても北太平洋で十分な資源量が確認されたとして、新たに捕獲対象とする方針を固めた。捕獲枠はIWCで採択された算出方法を踏まえて設定し、捕獲を認める海域は日本の[…続きを読む]

2024年5月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
アサリの卸業者によると、アサリ高騰の背景には千葉県でウミグモという寄生虫が流行していることや、有明海では潮流が変化して環境が変化してしまっていることがあるという。また、中国産アサリは値段だけでなく味も良いとされるが、熊本産アサリの産地偽装問題の印象から敬遠されてしまっているという。

2024年5月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
水産庁は商業捕鯨の対象として、新たにナガスクジラを追加する方針で北太平洋での生息量が豊富になっていることを受けた対応となる。(読売新聞)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.