TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野大臣」 のテレビ露出情報

自民党総裁選の候補者の1人と目される河野太郎デジタル大臣はきのう裏金問題の処分をめぐり「いろいろな形で不記載になってしまった、おそらく責任の重さは様々なんだろうと思います。いずれにしても速やかにけじめを付けて前へ進むということが大事なんだろう」と話した。一方で総裁選出馬に意欲を示したのが石破茂元幹事長。10日に行われた自民党鳥取県連主催の国政報告会で総裁選出馬に地元から期待が上っていることについて「ありがたいこと。それに応えることは政治家である以上そうは思っている」と述べたが、実際に出馬するのか決断を問われると「そんなこといま答えるべきときでもなかろう。いつ何時何があっても良いようにしておかなければならない。まだ皆様子見だからね」などと話し、立候補については明言を避けた。総裁選に意欲を見せる高市経済安保担当大臣が顧問を務める「保守団結の会」は、2週間に1回のペースで木曜日に昼食会を開く方針を確認した。派閥快勝の一方でグループ化する動きも出てきている。先月18日、自民党の無派閥の議員らが「無派閥情報交換会」の結成を決めた。発起人には菅前総理に近い坂井学元官房副長官や石破元幹事長の側近・赤澤財務副大臣など19人が名を連ねた。裏金問題をきっかけに大きく変わった自民党の勢力図。9月の総裁選に向けどんな動きが出てくるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
7月7日に投開票が行われる東京都知事選。蓮舫氏など30人以上が立候補を表明しているが、現職・小池都知事はまだ出馬表明していない。きょう行われた定例議会後の会見では「いまは定例議会をしっかりと対応していきたい。それに尽きます」と話し、明言はしなかった。定例会議はあと6月12日まで、6月20日に東京都知事選の告示となる。金子さんは「都議会に集中したいということと[…続きを読む]

2024年5月6日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
今週末行われたJNNの世論調査で次の衆議院議員選挙で政権交代を望む人が「自公政権の継続」を上回ったことが分かった。「自公政権の継続」は前回の調査から2ポイント増えて34%、「立憲民主党などによる政権交代」は6ポイント増えて48%だった。支持率では自民党と立憲民主党の差が5ポイント以上縮まっている。岸田総理にいつまで続けてほしいかについては「9月の総裁任期まで[…続きを読む]

2024年5月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
次の衆院議員選挙で政権交代を望む人が自公政権の継続を上回ったことがJNNの世論調査で分かった。自公政権の継続派34%、立憲民主党などによる政権交代は6ポイント増えて48%だった。各党の支持率では自民党と立憲民主党の差が5ポイント以上縮まっている。岸田総理にいつまで続けてほしいかについて、「9月の総裁任期まで」が60%、「すぐに交代してほしい」が27%だった。[…続きを読む]

2024年5月3日放送 15:50 - 16:45 日本テレビ
Question! みんなのギモン(#みんなのギモン QUESTION!)
川上泰記者は自民党を担当し河野デジタル大臣などを日々取材している。川上記者は各政党の政治資金収支報告書を調べた。そこには政党から党の幹部に支払われる政策活動費の記載があった。1年間で日本維新の会は5057万円。国民民主党は6800万円。立憲民主党は1奥2000万円。自民党は14奥1630万円を支出している。使い道は非公開のため合法的な裏金とも呼ばれている。日[…続きを読む]

2024年4月13日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
一般ドライバーが自家用車を使って有料で客を乗せる「ライドシェア」が東京で始まり、出発式が行われた。全国で初めてのサービス開始となる。タクシー会社の管理のもとで、タクシーが不足する地域や時間帯に限って認められ、利用料金はタクシーと同じ。利用できるのは東京23区と武蔵野市、三鷹市で、時間は月曜から金曜の午前中や金曜・土曜の夕方などとなっている。東京に続き、神奈川[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.