TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡辺武弘監督」 のテレビ露出情報

世界卓球選手権団体の決勝で卓球王国の中国と歴史的激闘を繰り広げた女子日本代表。きのう帰国会見を行った。今回の大会ではチームメイトに的確なアドバイスを送った伊藤美誠選手の姿が注目され、SNSなどで”美誠監督”と話題になった。「選手の皆さんが落ち着いてベンチに入ったときに笑いながら安心できる空間をつくりたいなって思った」と話した。こうした姿にエース早田ひな選手は「美誠の要求が本当なんかきついなあって。それが今回の日本のこのチームの雰囲気につながったりもとかもしてた」と話した。一方で卓球女子日本代表の本物の監督は渡辺武弘監督。SNSなどでは”影が薄い”との声もあるが、中国との決勝戦で監督としてギリギリの采配を下していたことを明かした。ガチンコ勝負で戦わないとパリにはつながらないなと」と話した。エース同士の戦いを避けて勝てたとしてもパリオリンピックにつながらないと真っ向勝負を選択したという。パリオリンピックまであと5か月。まだまだ強くなる可能性を秘めている卓球女子日本代表だが、気になるのは伊藤選手の動向。代表入りを逃したパリオリンピックに補欠として帯同する可能性について語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月3日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
水谷さんはここまで中国を追い詰めたのを見たことはないと話す。中国と闘っていると大体0対3で負けてしまうというがその中国に2対1でリードしていてあと1歩のところで負けてしまった。基本的には監督が指導するというが伊藤選手が世界的な経験も豊富で一番中国選手を破っているのでアドバイスをしたなどと水谷さんは話した。精神論より技術的なところを話していたと水谷さんは解説し[…続きを読む]

2024年2月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
早田ひな選手が撃破した中国陳夢選手は世界3位の選手で、東京五輪金メダリスト。2人の過去の対戦成績は、早田選手が7戦全敗。今回は、第1ゲームを取られたが第2・第3ゲームを早田選手がとる。第4ゲームでは5点から10点まで6連続ポイントだった。マッチポイントから連続失点もあったが、14対12で第4ゲームを取って勝利した。試合後早田選手は、陳夢選手に2-3で負ける試[…続きを読む]

2024年2月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
伊藤美誠選手のパリ五輪の帯同の有無について、平野早矢香さんに聞いたところ「五輪では帯同者はベンチに入れない 試合中のアドバイスができない」「使用するラバーが特殊なため練習相手として適任ではない」「目標を世界一としているので五輪中も自分の練習をするのでは」という3つの理由から可能性は低いとのこと。渡辺武弘監督は「無理強いはできないが、本人も気が変わるかもしれな[…続きを読む]

2024年2月25日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
卓球 世界選手権団体戦で銀メダルを獲得した日本。決勝では激闘の末、中国に破れたが選手たち。しかし早田ひなは、一度も勝ったことがなかった陳夢に勝利。平野美宇も王芸迪にストレートで勝利した。5大会連続で中国と決勝を戦った日本が2勝を挙げたのは初めて。平野は勝因に挙げたのはベンチの伊藤美誠の存在だった。

2024年2月25日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー世界卓球 53年ぶり世界一へ 歴史的接戦の裏に“伊藤美誠選手の献身
世界卓球選手権の女子団体戦・決勝で日本は中国と対戦。この試合でも伊藤の選手ならではのアドバイスが活かされた。第1試合の張本美和選手は敗れたが、第2試合の早田ひな選手、第3試合の平野美宇選手が連勝。第4試合の早田が敗れ、勝負は第5試合の張本に託された。世界ランク3位の陳夢を相手に敗れたものの善戦し、5連覇の中国をあと一歩まで追い詰めた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.