TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

公明党の中川宏昌氏の質疑。災害対策本部の本部長代理として被災地を視察し、何より重要なのは災害関連死を出さないことと主張。支援物資が足りていない避難所もあり、政府が権限を持った責任者を配置すべきとしている。岸田総理は、すでに現地にミニ霞が関を作る意向で人員を派遣し、NPOと協力するなどして対応するとしている。また、中川氏は、現地の状況などを配慮し、煩雑な手続きとなっている罹災証明書の簡略化や液状化対策への支援を求めた。斉藤国土交通大臣は、被災地の液状化対策について、現在人員を派遣して調査し、今後も住民が安全に住み続けられるよう、熊本地震や北海道胆振東部地震の経験を踏まえて取り組むと回答した。また、中川氏は、被災者から「行政からの情報が少ない・わかりづらい」という意見が出ていることについて、国の見解を尋ねた。松村防災大臣は「被災者に情報を伝えることは非常に重要で、これまでインターネットやパンフレット、新聞広告でお伝えしてきました。また、生活資金に対する支援の政府広報を今月中に行う予定です」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
with MUSIC(with MUSIC)
熊本地震により大きな損害を受けた熊本城。現在復旧工事が行われているのは宇土櫓。熊本城は国指定特別史跡のため石垣の石を元の場所に完全に戻す必要があり復旧には膨大な時間がかかる。WANIMAが復旧工事の様子を見学し最後に職人さんたちと記念撮影をした。WANIMAが披露する「りんどう」は、熊本のために作った歌。

2024年5月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日銀・安達審議委員が熊本・熊本市で講演し、長期金利を低く抑えるために続けてきた日銀による国債買い入れについて「段階的に減額が望ましい」との考えを示した。講演後の記者会見では「減額ありきで長期金利が高騰し過ぎると本末転倒」と指摘し、減額計画を事前に示すことには慎重な認識を示した。

2024年5月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(エンディング)
今日の占いCOUNTDOWNが伝えられた。

2024年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(news every.)
5年前から一緒に生活するこうぞうさんとゆうたさんは、結婚を希望する同性カップルである。日本で同性婚は認められていないが、渋谷区と世田谷区で始まったパートナーシップ制度は450を超える自治体が導入している。法的効力はなく、結婚と同じ権利は得られない。2人の家族は受け入れてくれているが、国は認めておらず、2人は同性婚訴訟に加わっているが、地裁でも判決は分かれてい[…続きを読む]

2024年5月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
きのう気象庁は沖縄地方が梅雨入りしたと発表した。宮古島市ではきのう、観測史上最大の1時間100ミリの大雨が降った。一方で高知・四万十市や大分・日田市、鹿児島・さつま町、熊本市などでは32.7℃と真夏日になった。東京都心も28.9℃と今年一番の暑さとなった。気象庁はきのう6月から8月の3か月間の天候の見通しを発表。6月、7月の平均気温は北日本で平年並みか高く、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.