TVでた蔵トップ>> キーワード

「生活ガイド.com」 のテレビ露出情報

東京なのに唯一駅がない武蔵村山市。引っ越しや転勤など街に関するアクセス数をデータ化した東京の地域注目度ランキングでは、いつも最下位争い。そんな故郷をPRすべく河合郁人が立ち上がった。武蔵村山市は人口約7万人。埼玉県と立川市に挟まれた多摩地域北部に位置し、河合郁人が21歳まで暮らした街。駅や高速がないため、隣の町まで車で送ってもらったり、自転車、路線バスで移動することが多いという。「地球の歩き方」編集プロデューサーの斉藤さんは、2年前に発売された「東京・多摩地域」で武蔵村山市を訪れて取材。河合郁人と一緒に武蔵村山の魅力を伝える。よく間違われる東村山市との違いは、人口密度が低くて暮らしやすいこと。住みよさランキング2023年版の快適度では、6位が東村山市で、5位が武蔵村山市にランクイン。イオンモールむさし村山は、東京都の中で一番大きい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 13:30 - 14:40 テレビ朝日
小泉孝太郎ゼニナール!!(オープニング)
西新井大師からスタート。小泉と上地は幼なじみだと話した。足立区は東京都の地域注目度ランキング1位で、住みやすくて物価も安い。ロケをして1万円で買い物をしていく。

2023年12月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
くぐるスポットランキングの発表。第3位は広島・宮島にある弥山のくぐり岩。霊山・弥山の山頂付近にあり、パワースポットとして人気が高い。
第2位は北海道・乙部町のくぐり岩。約400年前ニシン漁のための通路として、人の手で掘られた穴だという。
第1位は沖縄・大石林山にある生まれ変わりの石。1回入ると過去の悪を払い、2回で心を落ち着け、3回で生まれ変わると言われ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.