TVでた蔵トップ>> キーワード

「真夏日」 のテレビ露出情報

この時期らしい気温となった関東地方。千葉・佐倉市にある「佐倉ラベンダーランド」ではラベンダー祭りが開催。ラベンダーソフトクリームはラベンダーの香りを楽しむことができる。
富士山ではバリケードを撤去する作業員の姿があった。富士宮口5合目の冬期閉鎖が解除され、6合目までの登山道が開通した。来月には静岡県側、山梨県側ともに山頂まで開通される予定。ことしは混雑が予想されるという。
大分・日田市では最高気温34.5℃を観測し2日連続で真夏日となった。熊本・人吉市では小学生が、アイガモのヒナを田んぼに放った。この地域ではアイガモ農法で米作りを行っている。福岡・那珂川市では園児たちがスイートコーンの収穫体験した。福岡県内は20日、太宰府で34℃を超えるなど各地で今年1番の暑さとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(天気予報)
お台場、フジテレビ1Fから全国の気象情報を伝えた。

2024年5月29日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(天気予報)
東京・台場の様子を紹介した。関東の天気予報を伝えた。

2024年5月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
渋谷、梅雨入りした那覇などの情報カメラ映像を紹介した。上がってくる雨雲は隙間が多く各地で降っているところがまちまちだという。低気圧が北海道に近づいているためで台風の影響ではなく湿った風がある影響で関東では風が強いがあすは前線がくっつく。台風1号は低気圧を発達させるとみられている。現在はフィリピンにいて北東にゆっくり進んで明後日には南大東島まで進む、東京も予想[…続きを読む]

2024年5月25日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
さいたま市浦和区で「さいたま市浦和うなぎまつり」が行われ、2000円のウナギ弁当を求め長い列ができた。きょうは西日本を中心に真夏の暑さとなった。大分・日田市では「日田川開き観光祭」が開かれ、ハンギリ源平合戦が行われた。高知市では観光名所となっている坂本龍馬像の建立96周年イベントが開かれた。会場の桂浜では巨大クジラが用意された。きょうは熊本・あさぎり町で33[…続きを読む]

2024年5月25日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
朝から強い日差しに照らされた関東地方。東京・練馬では最高気温31℃。都内では今年初の真夏日。全国100地点で真夏日を記録。全国で最も暑かったのは群馬。桐生市は34.1℃、伊勢崎市は33.6℃。群馬県内各地で30℃超え。気象庁は今週火曜日沖縄・奄美地方の梅雨入りを発表。気になるのは家の中のカビ。専門家が指摘する隠れカビは、製氷機の給水タンク、下駄箱にしまった革[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.