TVでた蔵トップ>> キーワード

「くろいちご」 のテレビ露出情報

千葉県茂原市の浦部農園から中継。ここでは千葉で生まれたオリジナル品種のいちご「くろいちご」が収穫されている。少量生産のためなかなかお目にかかれないが、地域の直売所の他、ネットでも購入が可能だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
千葉県茂原市・浦部農園から中継。旬のイチゴは期間が長く、土での栽培では5月末まで忙しい日が続く。くろいちごは、独特な色とコクのある深い甘さが特徴の千葉県産のいちご。社長が高濃度の水素酸素水による栽培を取り入れたところ、病気知らずで生育も良くなり収穫量が格段に増えたという。カフェも併設されている。おすすめは完熟いちごのパンケーキで、お持ち帰りにはイチゴ屋のいち[…続きを読む]

2024年3月9日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(オープニング)
今回の食材はいちご。イチオシの品種は真紅の美鈴。日本のいちごの品種は300種類以上で真紅の美鈴は唯一黒いちごと呼ばれる。

2024年2月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.特集)
プロが教えるイチゴの見分け方を紹介。福岡県はイチゴの収穫量が全国2位で見分け方を教えてくれるのは平井観光農園の平井さんで観光農園を営み約3万株を栽培している。福岡県のブランドいちご「あまおう」の由来はあかい・まるい・おおきい・うまいの頭文字で福岡でしか生産できない品種だった。他には酸味が少なく風味が強いかおり野など10種類以上を扱っているがイチゴの種類は日本[…続きを読む]

2024年2月11日放送 16:15 - 17:25 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅九十九里浜 横断の旅
次はデザートを食べにいちご園へ向かう。車内では恋愛話になる。水森さんはどのタイミングで連絡先を交換するのか分からない、素敵だなと思うとみんな結婚されていると話した。徳さんはバス旅のスタッフは独身が多いと話した。到着したのは藤代いちご園。水はけの良い砂と魚介類を使った肥料が美味しさの秘密。ここでは8種類のいちごが30分食べ放題。水森さんはイチゴ狩り初体験。とち[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.