TVでた蔵トップ>> キーワード

「県立音楽堂」 のテレビ露出情報

県立輪島高校の校舎は、小中学校の授業に使われている。そのため輪島高校の生徒の多くは現在も市外に避難していて、卒業式も金沢市内の音楽堂に変更して行われた。
住所: 石川県金沢市昭和町20-1
URL: http://www.ongakudo.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
能登半島地震の被災地に音楽で勇気を届けようと、世界的指揮者のマルク・ミンコフスキさんが演奏会を開催する。ミンコフスキさんは一昨年までオーケストラ・アンサンブル金沢で指揮をしており今回は3年ぶり。演奏会は15日午後7時から石川県立音楽堂で行われ、被災者支援の募金箱も設置される。

2024年3月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
能登半島地震から2か月。体育館が避難所として使われている石川県立輪島高校。金沢市の石川県立音楽堂で卒業式が行われた。その後中島健人さんらがサプライズで登場。卒業生1人1人にプレゼントを手渡し、写真撮影にも応じた。能登高校の卒業式では歌手の一青窈さんがサプライズで登場し「ハナミズキ」など6曲を披露した。

2024年3月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
石川県立輪島高等学校は地震で体育館が被災し3年生の約3分の2が金沢市で生活している。卒業式は県立音楽堂で行われた。終了後にはSMILE-UP.の東山社長らがサプライズ登場した。

2024年3月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
能登半島地震発生からきょうで2か月。災害関連死の疑いを含め、石川県内では241人が死亡、7人が安否不明となっている。被災地では多くの学校が卒業式を迎えていた。石川県立輪島高等学校の卒業式は体育館が避難所として使用中のため、金沢市の石川県立音楽堂で開催された。この卒業式の終了後、SMILE-UP.の東山紀之、長野博、中島健人らがサプライズ登場した。石川県立能登[…続きを読む]

2024年3月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
地震で被害を受けた石川県輪島市の高校の卒業式がきょう午後金沢市にある石川県立音楽堂で実施。けさ輪島市に残っている生徒など約20人を乗せたバスが輪島高校を出発、3年生の門出を祝いピアノ伴奏する生徒もいた。2次避難や卒業後の就職のため卒業生の3分の2が金沢市で生活しているため今回卒業式を金沢市で開くことになりこのあと午後1時30分から開かれる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.