TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川県」 のテレビ露出情報

石川県教育委員会によると教職員の被害状況調査では2月8日時点で避難所などで寝泊まりしていると回答した教職員の数は県全体で150人だった。馳知事は「奥能登の児童生徒の学びを保証するためには、教職員が安心して教育に取り組める環境は重要」と答弁。国に対し応援教員のための仮宿舎の整備で国に財政支援を要望していることを明かし、具体的な検討に着手する考えを示した。石川県は被害が大きかった七尾市、志賀町以北に勤務し自宅から出勤できない県職員は23人いるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月12日放送 16:00 - 18:00 NHK総合
大相撲(2024年)大相撲 夏場所 初日(中継)
能登半島地震の義援金を募るために62年ぶりに勧進大相撲が開催された。勧進大相撲の様子を伝えた。売り上げは全て石川県に寄付した。

2024年5月1日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
能登半島地震からきょうで4か月。被害の大きかった輪島市では全ての小中学校で給食が再開した一方、いまだ断水が続く地域もあるなど復旧のスピードが課題となっている。元日の地震で最大震度7を観測した石川・輪島市。市役所で働く大宮正晴さんは社会人1年目の新人職員。大宮さん自身も自宅で被災。その後、金沢市に避難したが市役所で働くため輪島に戻ってきていた。税務課に配属され[…続きを読む]

2024年5月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石川県の被災地では4600人余りが避難生活を余儀なくされており、他複数の自治体で断水が続いている。石川県によると住宅の被害は全壊や半壊など合わせて7万8568棟に上り今も輪島市などで4606人が避難生活を続けている。また輪島市、珠洲市、能登町の合わせておよそ3780戸で断水が続いている。

2024年5月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
能登半島地震の被災地では仮設住宅の建設が進んでおり、避難先から地元に戻って入居する人も増えている。珠洲市蛸島町の女性は地震で自宅が全壊したため白山市に避難していたが先月中旬、地元に完成した仮設住宅に入居した。仮設住宅には家族4人で暮らし、再び近所の人とも顔を合わせるようにもなった。仮設住宅について、石川県は奥能登地域を中心に6421戸が必要になると見積もって[…続きを読む]

2024年5月1日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
5月1日はメーデー。全国労働組合総連合の大会には、主催者発表で1万2000人が出席し、小畑雅子議長は能登半島地震の被災地について「政府・石川県に万全な支援の継続を強く求めたい」などと話した。また、共産党の田村委員長は「物価高騰から暮らしを守るため、大幅な賃上げをともに勝ち取っていきたい」と話した。このあと、全労連はメーデー宣言を行い、物価上昇分を上回る大幅な[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.