TVでた蔵トップ>> キーワード

「祈りの杜」 のテレビ露出情報

107人が死亡したJR福知山線の脱線事故からきょうで19年。マンションの一部を残す形で整備された施設では追悼慰霊式が行われ、遺族や事故でけがをした人たち、それにJR西日本の幹部などが参列した。夫を亡くした原口さんは「寂しい思いと会いたい思いは一生続くと思う」と語った。事故から19年となる中、JR西日本では事故のあとに入社した社員が7割近くにのぼっていて、記憶や教訓をどのように伝えていくのかが課題となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
乗客106人が亡くなったJR福知山線の脱線衝突事故から19年が経ち、尼崎市の事故現場では追悼慰霊式が行われた。事故が起きた午前9時18分の少し前に電車がゆっくりと通り過ぎ多くの人が手を合わせた。19年前の今日、JR福知山線の電車が脱線しマンションに激突。乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負った。妻の節香さんを失った西野道晴さんは「忘れることはな[…続きを読む]

2024年4月25日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
JR福知山線の脱線事故からきょうで19年。事故が起きた午前9時18分に合わせ、列車が事故現場をゆっくりと通過し、車内からも手を合わせる人の姿が見られた。また、慰霊施設祈りの杜ではJR西日本の関係者や遺族の方が黙とうを捧げた。JR西日本の長谷川社長は「安全は経営の根幹との思いでたゆまぬ努力を続けていく」と述べた。JR福知山線の脱線事故では電車がカーブを曲がり切[…続きを読む]

2024年4月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
兵庫・尼崎市から中継。JR福知山線脱線事故の慰霊式は事故現場に整備された「祈りの杜」で営まれ、遺族やケガをした人、JR西日本の役員ら300人以上が参列した。事故が発生した9時18分には電車が衝突したマンションに向かって多くの人が黙祷した。JR西日本は未曾有の事故を起こした車両の保存施設を大阪府吹田市に来年12月頃完成予定。この日起きた事故を忘れず、安全・安心[…続きを読む]

2024年4月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
JR福知山線脱線事故から今日で19年となる。兵庫県尼崎市から中継を繋いだ。祈りの杜では追悼慰霊式が行われる予定。JR西日本では約2万5000人の社員のうち事故の後に入社した社員は全体の7割近くに上っていて記憶や教訓をどう伝えていくかが課題となっている。事故で妻と妹を亡くした男性は原因を究明しようとJRと共同で会議を起ち上げ再発防止に向けた取り組みに関わってき[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.