TVでた蔵トップ>> キーワード

「立憲民主党」 のテレビ露出情報

新年度予算の成立を受けて岸田首相が昨夜記者会見を行い「ことし物価上昇を上回る所得を必ず実現する。来年以降に物価上昇を上回る賃上げを必ず定着させる」と明言した。また、自民党派閥の政治資金問題で来週中にも関係議員の処分を行う意向を明らかにした。不記載の金額や程度・役職や議員歴、説明責任の果たし方を含む信頼回復に向けた努力の状況を総合的に判断していくと述べた。党執行部はこれまでのところ安倍派のキックバックの扱いを協議した幹部4人を選挙における非公認での処分とし、派閥からの指示でキックバックを受けるなどした中堅・若手は「戒告」などとする方針。また、党内に”4人以外の事務総長経験者らも責任は免れない”との声があることを踏まえ、厳しい処分を行う対象などの検討を加速させることにしている。これに立憲民主党・泉代表は「予算の議論しなければならないところで自民党は「裏金問題」追及に時間を割かせるような状況をつくったにもかかわらず中身は真実を語らず」と指摘。野党側は”実態解明が進んでいない”と批判を強めていて引き続き安倍派幹部らの証人喚問を求めるなど追及を続ける構え。一方で政治資金規正法の改正が焦点となる。近く国会に設置される特別委員会で収支報告書に虚偽記載があった場合に「連座制」導入や収支報告書のデジタル化など罰則の強化や資金の透明性の向上が検討される見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党派閥の政治資金パーティー事件を受けた政治資金規正法の改正案は、衆議院本会議で可決された。改正案では公明党や維新の会の主張を取り入れパーティー券の購入者の公開基準額を「20万円超」から「5万円超」に引き下げるほか党から支給される政策活動費の領収書を10年後に公開することが盛り込まれた。一方、立憲民主党などが求めていた企業団体献金や政治資金パーティーの禁止[…続きを読む]

2024年6月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治資金規正法の改正。自民党が提出した法案が衆議院を通過。法案はあす参議院で審議入りし、今の国会で成立する見通し。政治への信頼が揺らいだ激動の半年をどう見るのか、立憲民主党・安住国対委員長は「紆余曲折を経て衆議院の出口になった。議論は国会が終わっても延々と続くのではないか」と述べた。自民党案に賛成の日本維新の会は、野党側のそれぞれの控え室にシュークリームを差[…続きを読む]

2024年6月6日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
衆議院憲法審査会で自民党は、憲法改正の条文案の作成に入るよう提案した。これに対し、立憲民主党は、岸田総理大臣が自民党総裁の任期中に改正を実現したいとしていることと審査会の議論は関係がないと主張した。きょうの衆議院憲法審査会では、大規模災害など緊急事態での国会機能の維持や、憲法改正の手続きを定めた国民投票法などを巡って各党が意見を交わした。自民党・中谷元防衛大[…続きを読む]

2024年6月6日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
裏金問題を巡って取り沙汰される政治資金規正法改正案。公明、維新の声を聞いて修正された自民案は今日、衆議院を通過した。明日には参議院で審議入りをし、今国会で成立する見通し。改正案ではパー券の購入基準が5万円を超えたらに変更等となっており、歩み寄る姿が見られた一方で制作活動費の使用で出された領収書の公開が10年というところに専門家も懸念が大きいとの声が上がる。[…続きを読む]

2024年6月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
UFO=未確認飛行物体を含む異常現象への対応を安全保障の観点から議論する超党派の議員連盟が設立総会を開いた。議連の会長には防衛大臣経験者でもある自民党の浜田国対委員長が就任した。米国ではUFOを含む異常現象をUAP=未確認異常現象と呼び、国防総省に専門機関が設置されるなど政府レベルでの取り組みが進んでいて今日の会合では米国の有識者から取り組みなどについてヒア[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.