TVでた蔵トップ>> キーワード

「紅麹」 のテレビ露出情報

渋谷NHK放送センター内から中継。きょう6時台・7時台では小林製薬の紅麹問題について伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
小林製薬の紅麹サプリメントで健康被害が発生したことをきっかけに機能性表示食品制度について見直しが始まっている。解説委員・吉川美恵子の解説。厚生労働省などによる発表では紅麹の菌を培養している間に青カビが混ざってしまい、その結果できたものに毒性があったと見られている。紅麹を研究してきた琉球大学・橘信二郎准教授は「汚染に気付けるような仕組みが必要だった」と話す。[…続きを読む]

2024年5月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
小林製薬の紅麹原料を含むサプリメントで健康被害が相次いだ問題を受け、厚生労働省は機能性表示食品で健康被害が生じた場合、罰則を含む報告義務を課すことを盛り込んだ対応案をまとめた。今後、機能性表示食品については事業者による健康被害の報告を義務化したうえで違反した場合は営業の禁止や停止などの行政措置を可能にする、など。さらに、特定保健用食品についても、消費者庁の対[…続きを読む]

2024年5月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
紅麹問題 工場から青カビ検出。

2024年5月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
小林製薬の紅麹サプリによる健康被害問題を受け消費者庁の有識者会議は、機能性表示食品制度の改善報告案を示した。健康被害が疑われる場合の国などへの報告を「努力義務」から「法的な義務」に格上げする。消費者庁はこの報告をもとに改正案を今月中に取りまとめる。

2024年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
小林製薬の「紅麹」製品による問題をめぐり、自民党内では機能性食品の健康被害報告のルールの明確化し事業者の遵守事項とすることを求めている。信頼性を高めるため事業者が定期的にチェックを行い公表しなければ機能性食品として販売不可とする制度も提言されている。来週にも正式決定となる見込み。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.