TVでた蔵トップ>> キーワード

「習近平主席」 のテレビ露出情報

去年、中国がベトナムに対し、ドリアンの輸出を許可し、ベトナムから中国への輸出が増加した。ベトナム政府は、中国政府が将来、輸入規制で揺さぶりをかけるシナリオを警戒していて、米からドリアンに転作しようとする生産者に待ったをかけている。パイナップルの主な輸入先だったフィリピンとの関係が悪化し、中国では、2015年以降、台湾からの輸入が急増した。2019年には、台湾から中国への輸出量が2012年から14倍以上に増加し、輸出総額の約97%を中国向けが占めていた。2021年に、中国政府は、害虫がいたとして、台湾産パイナップルの輸入を停止した。台湾側は、政治的な圧力だなどと主張し、こうした中国の動きを「育て、依存させ、殺す」と表現し、非難した。近藤は、中国ではドリアンが人気で、政治的な理由よりも、安くたくさん仕入れたいという単純な理由があるとみられるなどとし、日本では、輸入うなぎの8割を中国産が占めているため、政治的な理由で、中国が輸出をストップすれば、日本国内で、うなぎの値段が高騰する懸念があるなどと話した。ことし1月に、フィリピンのマルコス大統領が北京を訪れた際には、フィリピンからドリアンを輸入することが共同声明に盛り込まれたという。
アジア安全保障会議では、日中の防衛相が初めて対面で会談を行った。浜田防衛相は、対話を継続する重要性を強調し、李国防相は、日本側が中国に歩み寄り、摩擦や衝突を避けるよう希望するとした。近藤は、中国の思惑について、米中が一触触発になればなるほど、中国は日本を取り込もうとするため、今回、アメリカとは会談せず、日本との会談には応じたが、日中防衛相会談は、お互いの主張を言い合うだけで終わったとみられるなどと話した。増田は、対話を継続するなかで、どういった糸口が見いだせるかがポイントになるのではないかなどと話した。近藤は、現在の中国外交は、交渉して何かを得るというより、習近平国家主席の見解を伝えるという外交になっていて、外交相手からすると、違和感があるなどと話した。田中は、李国防相は、習近平氏最側近の1人であり、難しい相手ではあるが、しっかり交渉してもらいたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
台湾の新総統に就任した頼清徳氏、演説で「中国の脅威から台湾を守る」と宣言。宣誓は台北、孫文の肖像画の前で行われた。医師であり、元台南市長でもある頼総統。中国と距離を置き親米路線を掲げる民進党が政権を担うのは3期連続。演説で強調した中国との関係は蔡英文政権の踏襲、現状維持。中国は戦闘機を防空識別圏に侵入させ、軍艦を周辺海域に展開させた。中国外務省・汪文斌副報道[…続きを読む]

2024年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
2019年から、中国は蔡英文政権への圧力強化のため、台湾への個人旅行を禁止した。また、2020年から、新型コロナ流行を理由に、台湾への団体旅行を禁止した。先月28日、中国観光当局は、福建省の住民による台湾の離島・馬祖列島への旅行を再開した。その後、同住民に限り団体旅行を認めるとしている。2022年8月から、中国の税関当局は害虫の検出を理由に台湾産の柑橘類の輸[…続きを読む]

2024年5月20日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
世界で急速にシェアを伸ばしている中国製のEV電気自動車に対して、米国政府は先週100%の関税を課すと発表した。ヨーロッパでも中国車への警戒が強まっている。二村伸専門解説委員が「フォンデアライアンヨーロッパ委員長は今月8日、中国が補助金でEVをEU市場に氾濫させていると批判し、自動車産業保護の必要性を強調した。IEA(国際エネルギー機関)によると、去年、世界で[…続きを読む]

2024年5月19日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
中国を訪れたロシアのプーチン大統領。今回の中露首脳会談も結束を強調した両首脳。プーチン大統領は「我々の協力関係は国際情勢を安定させる」と強調。習近平国家主席は「信頼できるパートナーとして友好を強固にしたい」と応じた。習主席はヨーロッパ諸国との関係も重視している。今年に入って、ドイツやオランダを訪問。今月にはロシア寄りとされるセルビアやハンガリーを訪れた。また[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.