TVでた蔵トップ>> キーワード

「金魚」 のテレビ露出情報

幾田りらさんとあのさんが声優を務める映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」のイベントに登場。映画は世界終焉の危機を迎えた東京が舞台に女子高校生の青春を描いたSFアニメ。映画にちなみ高校生100人が参加、2人に悩み相談をした。「受験に落ち人生に行き詰まっている。お2人はどうやって自分を元気づけていますか?」との高校3年生からの質問に、あのさんは「落ちてここにきている行動力があるならなんでもやっていける」と答えた。また高校生のうちに大きなことを成し遂げたいという学生はYouTubeで猫やカピバラの動画を見るのが好き、家では金魚を飼っているそうで、磯田さんは「金魚配信みたいな」などとアドバイスした。映画の前章は今週金曜公開。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
熊本・長洲から中継。稲塚貴一アナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦。ミッション「50cm超え!漆黒の巨大金魚を探せ」。金魚と鯉の郷広場からスタート。金魚の館で最大とみられる金魚のサイズを測ったが、約20cm程だった。

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.Good For the Planet #グップラ
今週は日テレが地球のためにいいことを考えるSDGsな1週間「Good For the Planet #グップラ」。岡山の大学が開発した“魔法の水”で養殖した「ニホンウナギ」で作られたうなぎの蒲焼きを紹介。去年はくら寿司でも販売。岡山市の岡山理科大学・山本俊政准教授が“魔法の水”の生みの親。同じ水槽で共存する淡水魚の金魚と海水魚のカクレクマノミ。難しいとされて[…続きを読む]

2024年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!おどろきフライト!Go!Go!おどろん!
おどろんが高知県・室戸市の廃校水族館を探検した。プールや校舎内など約50種類1000匹を飼育している。明日はイルカさんといっしょに遊ぶ。

2024年5月8日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
江戸川区自然動物園では約62種類570点の動物を展示している。特に金魚は江戸川区が日本三大産地の一つである。昭和58年に開園しいつでも気軽に動物と親しんでほしいと41年間無料で運営を続けてきた。ふれあいコーナーでは飼育員の解説を聞いて動物と触れ合うことができる。

2024年5月5日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…(視聴者のお便り紹介)
視聴者から届いたハガキを紹介。1950年代に発売された7円のハガキだった。自宅の物置を整理していたら、このハガキや古い切手が見つかったという。ハガキは金魚の絵が印刷されたものだったので、松居直美がスタジオの水槽で泳いでいる金魚の話をした。この金魚は人間の言葉が分かるという。松居が「ご飯だよ」と呼びかけると集まってきたが、磯野が近づいても集まってきた。人間が来[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.