TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀婚式」 のテレビ露出情報

日本三景・天橋立にある京都丹後鉄道の天橋立駅。ここでの観光列車。利用する人の多くが丹後くろまつに乗るという。高級感のある列車。車内は天然木をふんだんに使った温かみのある雰囲気で座席は2人がけと4人がけのテーブル席。まるで走るレストラン。そして午後1時5分に天橋立駅を出発。天橋立駅を出発した列車の目的地は西舞鶴駅。1時間45分の旅。なぜ特別な日に利用する人が多いのか。その理由は出発直後に運ばれてきた料理。実はこの列車本格的な料理をフルコースで味わえる。2品目は地魚の三種盛り。その後も地元ブランド豚の赤ワイン煮込みや湯葉入り豆乳グラタンなど。5品目は地魚のみぞれがけ。一方、特別なのは料理だけでなくトンネルをぬけると目の前には日本海の絶景。しかも通り抜けるだけでなく15分停車してくれる。絶景ポイントはまだまだあり、由良川の絶景も。ここでも電車はスピードを落として走行。そして旅も終わりが近付いてきたころ嬉しい宇治茶のおみやげも。午後2時50分、西舞鶴駅に到着。くろまつは金土日祝に運行。前菜からデザートまでランチコースは1万4000円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月23日放送 1:55 - 2:55 フジテレビ
飯島直子の今夜一杯いっちゃう?(飯島直子の今夜一杯いっちゃう?)
飯島直子が東京・神田の老舗名酒場「みますや」へ。現存する東京最古の居酒屋。創業は明治38年。名物はどじょうだが、どじょうは苦手なんだそう。「骨付ふぐビール揚」「牛煮込」など注文。仙台から来たという偶然相席になった客とは、食べ物を分け合ったり会話するなどして交流。話題は結婚について。

2023年12月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
2001年東京ディズニーシーがオープン。バケットが表していたのは今ではおなじみとなった地球のオブジェだった。2006年には愛子さまが当時の皇太子さま、雅子さまとともに初めてご訪問。さらにイクスピアリの展示を見てみるとアニバーサリー・イヤーのミッキーとミニーが。実はこの年様々なイベントが開かれ、そのひとつが銀婚式。そこに現れたのはミッキーとミニー。

2023年7月2日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅新名所&最新グルメ満載!池袋の旅
中山が志村けんに毎年イチオシの若手を紹介することをしていて、ハナコを志村けんの誕生日の時にネタをやってもらったという。その御蔭で志村けんが番組に呼んでくれて、深夜番組でコントをやらせてもらって、ネタを見た志村けんが「ハナコにセットでコントをやらせてあげなさい」と言って、「だいじょうぶだぁ」でもコントをやらせてもらったという。話してる間に牛タン焼きしゃぶが出来[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.