TVでた蔵トップ>> キーワード

「高齢化」 のテレビ露出情報

中国の人口が減少に転じた。現在の人口は14億人余りで、来月にはインドに抜かれる見込み。中国では爆発的な人口増加を受けて「一人っ子政策」が制定されたが、少子化が始まってから2016年に緩和され2人目までの出産、2021年に3人目までを認めている。背景には都市部での貧困の拡大などがあり、新たに夫婦となる「婚姻数」が過去最低を記録、全国での出生数が1年で1割減と少子化が加速している。高齢化も深刻で、一人っ子政策で生まれた世代が介護にあたることも指摘されている。浙江省・杭州市では高齢化対策と子育て支援のモデル地区が作られ、自治体と国の支援によるすべての世代の共生を模索している。地方の農村部では全体の4割で人口減少が進んでいるとの指摘もある。内モンゴル自治区では大規模な団地が建設されたが人口が増えず、手厚い医療や先進的な教育を導入しアピールするなどして移住者を呼び込んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年6月28日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT
中国の少子化対策について、北京支局の記者が解説した。浙江省で少子化・高齢化対策のモデル地区が作られたのは、習近平国家主席の出身地であり国からの手厚い予算がつけやすいという事情があるからで、これを全国に広めていくことは難しいという。内モンゴル自治区はゴーストタウンとして国際的に有名になったという背景から、悪評を払拭するために予算がつけられたという事情がある。少[…続きを読む]

2023年5月13日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!絵や写真でよくわかる!日本の問題
人口ピラミッドからわかる労働力。注目するのは15~64歳の働く人口。1995年は約8700万人。それが2022年は約1300万人減少している。2040年までには更に減ると言われている。労働力不足は、外国人労働者に頼っている。ただし、日本の賃金は変化がない中、海外の賃金は上がっているので、わざわざ日本に行くことないという人達が増えると、労働力不足を解消できない[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.